車で事故を起こしたときの対処の仕方まとめ

今回は、自動車で事故を起こしてしまった場合の対処の仕方をご紹介します。

人によっては、今更と思うかもしれませんが、世の中慣れていない人の方が大半だと思います(慣れている人ばかりでもある意味怖いですね)ので、そう思った人は軽い感じでスルーしてください。

それと、自動車保険のパンフレットなどには、普通にでていることですが、パンフレットを常時持ち歩いている人ばかりではないでしょうし、今時は何かあればスマホで検索というスタイルが多くなってきているとも思いますので、わたしのブログでも載せておくことにします。

 

もしも事故が発生したら

1.負傷者の救護 ▷ 119:救急車を呼ぶ

2.路上の危険防止 ▷ 他の自動車のジャマにならないように自動車を安全な場所へ移動。必要に応じてハザードランプなどをつける。

3.警察へ連絡 ▷ 110:事実をできるだけ具体的に伝える。

4.自動車保険の契約先の保険会社(担当の保険代理店含む)へ連絡 ▷ 事故の詳細、相手の詳細が必要です。

 

実際のところ

han0033-009

上記では、流れをある程度丁寧に書きましたが、実際の話として、大雑把には救急車を呼ぶほどのケガ人がいる場合は、

119で救急車を呼び、その後110で警察を呼ぶ。

119するほどのケガ人がいない場合は、

110で警察を呼ぶ。

という点だけ最低限押さえておけばOKです。

なぜなら、通常余程でなければ、ジャマなところに車を放ったらかしにしておくことはないでしょうし、もし、そうでもすごく渋滞したり、クラクションをガンガン鳴らされたりや、怒られたりすると思いますから、移動しなきゃと考えるハズです。

あるいは、警察にもどかすように言われるはずですので。

それと、警察を呼べば、あとはその警察から、いろいろ質問受けるので、それにありのままに正直に答えればOKで、それが終われば、警察から、相手と連絡先を交換してくださいとか、保険会社に電話してくださいとか、普通は案内がありますから、細かいことを覚えていなくても、普通は大丈夫です。

なので繰り返しますが、必要に応じて119と、110さえ覚えておけば大丈夫ですね。

 

最低限注意すべきこと

file000898146044

これもある程度はお解りの方は多いかもしれませんが、いわゆる無承認示談なんて言い方しますけれど、事故が起きた時に、相手の方と解決内容(示談内容)について、ご自分の判断で話をつけてしまうと、トラブルが発生する場合がありますので、それは絶対にしないようにしましょう。

もしも、そういったことがあると、本来の妥当な額以上には、保険からは出ませんので、ハミ出た分は、自己責任(自腹)で払わなければならなくなる可能性があります。

必要以上にトラブルになるかもしれませんので、くれぐれもご注意を!

相手には、保険で対応しますので連絡がいくと思いますと伝えればいいでしょう。

 

最後に

というわけで、特に難しいことはありません。ポイントは、いくつか電話することと、余計なことを言わないことぐらいですね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ケルヒャーで洗車

ついに白州をコンビニで発見