天災は、余程管理に瑕疵(落ち度)が無ければ責任は生じない

今般の大雪によりあった相談の中でこんなものがあった。なんでも、その人の建物の屋根から落ちた雪のせいで、(隣の家の)カーポートが壊れた。と、その隣の家の夫婦がその人のところに言いに来たのだそうだ。

「金を払え!!」とか、「責任をとってくれ!!」とか具体的に言われたわけではないということだが、大の大人が2人揃ってわざわざ、その事実だけを伝えるためだけに、ある種の世間話をしたくて来たということは考えにくい。なので、その人もそう考えて、その辺のことを聞きたくて相談の電話をかけてきたのだ。

で、そもそもとして、その人の家の屋根の雪でそうなったのかどうかもハッキリしていないのだが、仮にそうだとしても、こういうケースでは、法的な意味での賠償責任は生じないんだよね。通常。天から降ってきたもの出し。

また、何らかの管理ミスがあれば、生じる可能性もあるけれど、そんなの普通事故起きてからどうだったかなんて、まず判らない。だから、こういうことはお互い様なんだから、自分の家は自分で保険をちゃんとかけるとか、一定の覚悟を予めしておくとかの必要があるんだよね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎