富士火災の損保のオジちゃんが不正請求の指南役か!?あんまり会議でイジメるか らじゃ。。。

損保社員、交通事故で詐欺容疑 不正請求を指南か:朝日新聞デジタル 

この事件っていわゆる生保のオバちゃんならぬ、損保のオジちゃんの話なんだと思われる。

どういうことかと言うと、日本の損害保険会社は、外部の損害保険代理店に契約事務をほぼ100%委託しているわけ。昔から。なので、原則的に、契約に関する事務は我々みたいな他所の会社が引き受けている。

しかし、業界内では珍しく、今回話題の富士火災ってところは、直販社員と呼ばれる契約事務を担当する職員がいるらしいの。この情報は、以前自分の事務所を訪れた同社の人が言っていたので、まず間違いないはず。

で、直接雇用されていると、成績によって社内会議とかでメチャクチャ言われるんだろうね。。。郵便局とかもそうらしいけど、差別化もできていないのに、ガンガンイジメてもダメだよね。。。だから、郵便ハガキとか自腹で買って、リサイクルショップに持って行ったりするようになる。。。

ハガキが売れないのは、その人のせいですか?いくらかはあるでしょうけれど、現在の状況を考えれば、需要が無い(減っている)のが一番の理由だろう。あそこは、バイトとかにもノルマ押し付けるらしいからね。。。歩合も付かないのに。。。メチャブラックだね。最悪。。。

だいたい、何屋さんでも全体の景気、マーケットの状況や、商品やサービスの差別化などなどによる影響はかなりある。例えばある経済学者の話では、いくら優秀な経営者が経営しても、家電製品などでは、為替の影響が8割、残りの2、3割が経営の仕方による影響だという。。。ほとんど。。。

というわけで、話題が少しそれたが、この事件は実際そんな感じのことが原因ではないかと。いい加減もうそういうのやめればいいのに。。。効果無いだろうし。。。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎