除湿機を購入、下二桁が違うも内容は同じ模様だったので、もちろん安い方を

段々梅雨が近くなり、シケっぽくなってきたので、除湿機を購入した。これまでは、毎年買おううか買おうかと思うも、結局買わずに来たが、洗濯物の乾きが悪いと、湿気臭くなったりするのに耐えられず、ついに購入に至ったのだった。

で、いろいろあり過ぎて判断に困ったので、近くのヤマダ電機さんに見に行った。そしたら、燃費的にも性能的にも一番総合力が高そうだったのがこれ。

お店の人に聞いたところ、これが長年定番と化しているらしい。あと、値段的にも他の物から見ると手頃だったりと、コスパが良さそうだったので、これにすることに。
B007A9HOTY
で、いろいろとご説明を頂いたのに大変申し訳なかったのだが、Amazonとの値段の差が何千円かあったため、Amazonで購入へ。家電量販店は、本当ショールームと化しているなー。。。

値段にあまり開きがなければ買おうと思っていたのだが、ヤマダ電機さんは、たしか昨年度Amazonとかの価格とも競争したがためか、安くし過ぎて初(?)の赤字とか何とかってニュースにもなっていたぐらいなので、その辺は考えて価格を設定するようにしたのだろう。

そんでね、お店の人に「何か疑問なこととかありましたらお気軽にお尋ねください!!」と声を掛けていただいたので、聞いちゃいました。型番の下二桁について。

Amazonで見ると、下二桁が違うものがいくつかあったの。で、数字が小さい方が安かった。内容は同じみたいだったけど。はじめは、アマゾンが売っているやつと、他の人が販売(出店)しているもので違うのかなー!?とか思ってたんだけど、もしかしてと思ったら、やっぱり、西暦の下二桁だったんだねー。

なので、今年のやつは、2014年だから、14。去年のは13で、一昨年のは12というわけ。詳細に目を通す限りでは、見た目も中身も全く同じなので、ならば安い方がいいから、12のやつを注文。違うのは型番ぐらいのものだから。

しかし・・・モデルチェンジみたいなのしないんだな。届いたら、また感想書こうと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎