国内の生保各社が久々に増配だそうなwww 長らく無いイメージだと無いもんだと 思ってくる。。。

大手生保3社が増配、13年度分

アベノミクスの影響で国内の生保各社が久々に配当を増やすらしい。増やすということは、これまでも少しはあったということか。。。自分の印象だともう随分長らくないというイメージ。ずーーーっとないと、配当付の保険でも配当なんて出ないもんだと思ってくるが・・・。

このところ人材獲得のために外務員の賃上げの発表があったり、内勤まで上げるという発表も見た。国内の生保は、一年半前の政権の再交代で相当助かっただろう。というか、かなりホッとしてるんだろうな。動きもかなり活発になってきたし。

知名度だけで商品力は全然無いんだけどね。財務力は大分マシになっただろうけど。。。これからは、子会社とか使って、価格競争にも積極的に参加する意向のようだし。

しかし・・・、保険ってあくまでも事故があった時に保険会社がお金を支払うという契約だから、触ったり、匂いをかいだりできないので、内容が解り難いせいか、本当、こんなのに良く入るなと思う内容に入っちゃってる人がたくさんいるのが実態。

最近もまた地味に騒いでいる東京海上の不払い問題なんて、一件あたりで言うと実際大した金額じゃないようだけど、そこから見ると国内生保の契約の方が問題な気がする。。。ただ、そこに気付いている人があまりいないだけ。。。

本当、自分が言いたい、例えば、凄く割高だったり、無駄が多かったりする傾向について、大半の人が気づいた日には恐ろしいことになりそうだ。東京海上あたりのことが問題になるのなら、こちらだって普通に問題になるんじゃないか!?

騙されたーーーーー!!!!!(怒)(炎!!)、みたいな。。。

納得して契約しているじゃ、世論は納得しないんじゃないか!?。。。というかマスコミが煽りまくって、そういう世論を創るだろう。たぶん。。。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎