ロシアでは凍らないのでウォッカを冷凍庫で冷やすと聞き、他の酒でも試してみ た

ロシア通の人から、ロシアでは、ウォッカを呑むが、度数が強いので冷凍庫に入れても凍らないから、冷凍庫に入れて冷やして置くらしいことを聞いた。トロトロと冷たくて美味いらしい。で、それについて聞いたことで、試してみたくなったのだが、他の酒でも応用が出来ないかと、調べたら、こんなのが出てきた。

焼酎って冷凍庫に入れても凍らないのですか? ビールは凍りますよね!!

なんでも、その酒のアルコール度数にマイナスを付けた温度になると凍るということなので、検証も兼ねて、やってみることに。

焼酎でチャレンジへ!!

ちなみに、うちの冷凍庫は−20度ぐらい。あと、切り替え室を冷凍庫に設定した場合のそこの温度が−10度ぐらいなので、普通の冷凍庫に25度の焼酎を、切り替え室に16度のアセロラ味の鏡月を入れてみることに。
濱田酒造 海童 芋焼酎25度 e774. 900ml
B005ILYYHG
サントリー ふんわり鏡月 アセロラ 700ml
B00C4O9KPG
そしたらね、一晩程放り込んでおいたんだけど、やっぱり完全には凍らないのよwww 感じ的にはシャーベットだね。ただね、冷凍庫から出しておくと結構直ぐに解けるの。アルコールとかそれなりに入っているからなんだろーなー。

呑んでみた感想

短い言い方で言うと、美味い。なんせ冷たいんでね、ちょっとトロトロとした感じで、呑み易いのよ。グイグイと。おかげさまでね、呑み過ぎて次の日調子悪くなったものwww だから、その次から、水と交互に呑むようにしたし、あと、少し加減をするようにした。呑み過ぎ注意だねwww

最後に

繰り返すが冷たくてとにかく呑み易い。今後は、ワインとかも試して見ようと思う。

そうそう、今回のこの呑み方を試すきっかけとなったそのロシア通の人の話の中で、ちょつと面白いエピソードあったので、最後に紹介する。

ロシアはご存知のようにとにかく寒い。なので、何かを冷やしたいと思ったら、冷凍庫に入れるよりも・・・家の外の方が強力なんだそうで、そういう時は外に置いて冷やすんだって。で、逆に少し温めるときに、外から中の冷凍庫に入れるんだとかwww 凄いね・・・。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎