gunosy(グノシー)からFacebookへ投稿するときに『公開』で投稿するための設 定方法

昨日とか、gunosy見て、チョイチョイTwitterとFacebookに記事を投稿していたんだけど、後から、Facebook見たら、共有範囲が友達しか見れないように投稿されていた。これいつからなのか判んないけど、前は違ったような気がするんだけどなー。

で、その時は多少調べたけど、良く判らず、面倒なので、とりあえずそのままに。で、今朝もgunosy見た時に、投稿したらもちろん同じように友達だけになるので、気になってまた調べた。

そんで、いろいろGoogleで検索したけど、参考になるのがみつからず、少し考えた。そしたら、Facebookの方で調整できるのでは、と思い実行したらできたので記事にしておく。同じようなこと思っている人いたらご参考にどうぞ。

やり方

まず、自分のFacebookの画面を開く。

そしたら、画面右上の南京錠みたいなマークをクリックし、その左下のその他の設定をクリック。

グノシーFB公開設定

そうするとこんな画面になるので、左サイドバーのアプリをクリックする。

グノシーFB公開設定2

するとアプリの一覧が出るから、その中にgunosyがなければ、下のすべてのアプリを表示をクリック。既にgunosyが表示されている場合は、次の段階に。

グノシーFB公開設定3

gunosyをクリック。

グノシーFB公開設定4

で、この画面が出たら、アプリの共有範囲を公開にすれば完了!!

グノシーFB公開設定5

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果