アバーテイ大学が発表した健康維持方法が簡単な運動方法でおもしろい

簡単な運動で効果を上げる方法についての記事があったので、ご紹介する。

たった6秒激しく運動すれば健康を維持できることが明らかに

この記事の内容は、ある大学が発表した考え方で、なんとたったの週に2回それも各6秒間だけ激しい運動をするだけで健康を保つことができるというもの。

運動不足は肥満・血圧の上昇・生活習慣病などのリスクを高めてしまうことは周知の事実。健康のために1日30分のウォーキングやジョギングを行っている人は多く存在しますが、長時間運動しなくても、週に2回、たった6秒間だけ高強度インターバルトレーニング(HIT)を行うことで、リスクなしで高齢者の健康を復活させることに成功したとアバーテイ大学が発表しています。

ちなみに記事ではその運動の方法として、エクササイズバイクを6秒間激しくこぐということが書かれている。また、別な方法としては、険しい丘を6秒間上るのが最も簡単な方法だということ。それと高齢者の長時間のジョギングについては、逆に心臓への負担が大きいと指摘。

なので、このやり方の方が負担が少なく健康を維持できるとしている。

確かにねー、週に2回6秒ずつなら、手軽に出来そうではあるね。ただ、何事にも重要なのは、楽しいとか、気持ちいいとか、面白いとかのプラスの感覚を味わう(感じる)ことが出来るかということが非常に重要。

楽しければ、極端な話、6秒と言わず、いつまででもやっていられるというより、やっていたくなるし。反対に、つまらないことやただただ苦しいだけのことでは、1秒でもやりたくはないので、当然いずれやらなくなることは間違いない。

ま、これは、その運動内容と効果とのバランスということもあるので、目的が健康維持なら投資した時間とエネルギーに対して、またやりたいと思うぐらいのリターン(健康維持効果)があれば続くとは思うが・・・。

いずれにしても、一回たったの6秒で、週2回でいいそうなので、忙しい時でも予定に入れておいてやるようにしたりという使い方もあるだろう。というわけで、使い勝手はそれなりにありそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎