拭き掃除ロボットBraavaが新登場!!とても便利そうだ

あのお掃除ロボットで有名なルンバを作ったアイロボット社が、今度はなんと床拭きロボットを発売するようだ。

ルンバの次は「ブラーバ」 床拭きロボットが新登場

ロボット掃除機「ルンバ」シリーズを手掛けるアイロボット社が新たに開発した掃除ロボット『床拭きロボット ブラーバ380j』が、日本でも4日より発売。体力的な負担や手間がかかることから敬遠されがちだった床の拭き掃除が、スイッチひとつで実現する。

堅い床で使用でき、掃除モードは2種類

そんな「ルンバ」に続く商品として発売される「ブラーバ」は、フローリングやタイル、クッションフロアなどの堅い床で使用ができ、シーンに合わせて“水拭き”と“から拭き”の2つのモードを使い分けできるのが特長。普段の掃除ではなかなか取りきれなかった皮脂汚れや食べこぼし跡、掃除機の排気で舞い上がってしまうようなハウスダストや花粉まで、丁寧に拭き取ることができる。また、独自のナビゲーションシステムが正確な位置情報を把握し、「ルンバ」同様に部屋中くまなく動きまわってくれる。

音が静かなのは助かる

実際、どんなに掃除性能が高く優秀なマシーンだとしても、あまりにうるさければ評価は下がってしまう。しかし、その点もバッチリのようだ。なんと、夜中でも大丈夫なほどの静かさで、図書館並だという。

運転音は図書館内と同等の静かさで、早朝から深夜まで時間を気にせず使用できるのも嬉しいところ。

気になる電気代とお値段は!?

そして、省エネ性能はというと・・・、電気代は1時間あたり約0.5円!!!!!

凄いなほとんどタダみたいな金額だなー。掃除性能は、実際試してみないことには判らないが、ルンバを作った会社なので、期待できそうだ。しかも値段は33,000円とこれまたお手頃価格。総合的に見ても完璧な仕上がりと言えよう。ちなみに、アイロボット公式ストアで発売ということ。

是非欲しい一品だ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎