生命保険の先進医療特約は確率的に入る意味が無い?

「先進医療特約」の割に合わないカラクリ
確率で考えれば、月100円しない理由がわかる

↑この記事は生命保険の先進医療特約について書いてある記事なんだけど、要するに値段が安いのには理由があって入っていても実際に世話になる確率は相当低いということが書かれている。

ここで、簡単に先進医療特約について解説しよう。

先進医療特約は、厚生労働省で認定されている先進医療に該当する治療について、その治療費をカバーするためのもの。で、自分の割りと近くの病院でもやっているのだが、メスを入れられないところも治療できるということで、一時期我々の業界でも話題になった。

そして、これが、健康保険が効かないから、1回あたり300万とか自己負担になるので、保険のニーズが出てくるというもの。

で、ここからが自分の感想

今回のこの記事の値段が安いのには理由があるというような主旨の内容については、全くもって当たり前。特に保険の場合は。

基本的に保険の場合はバーゲンセールのようなものがない。これは、法律の関係もあるけど、大数の法則と言って、保険料が決定される仕組みについて、事故の発生確率とか、支払い保険金によって、保険料が決まってくるわけで、要は値段相当なわけ。それもかなり。

あとは、そこに付加保険料とか社費とかって言い方するけど、要は運営費を乗せて最終的な保険料となる。だから、経営効率が悪いところは、この運営費が多くなったりするんだよね。もちろん、市場原理ということもあるので、頼まれなくなるから、好き勝手出来るわけではないけど、昔からやっているブランド力のあるところだったりは、一般に高い傾向がある。

というわけで、先進医療以外でも、保険料(特約なら、その特約料)を見てもらえば、事故の確率や平均的な支払われる額が大体判るわけ。

ただ、だからと言って、保険料が低いからと言って、直ちに入る価値が無いとか有るとかって単純なものでもない。むしろ、確率は低くても、事故が起きたら高額になるような可能性のあるものは、大いに入る価値あり。

自分の経済力が及ばないようなものを手頃な値段で保障してもらえる。そういったところに保険の価値があったりもするから。だから、その辺の事情を理解した上で、保険加入を検討するということが重要になる。

だから、こういう先進医療特約とかも、月100円もしないとかなら、なる可能性はあるのだから、30年払っても年間1,000円とかぐらいなら、3万ぐらいなわけだから、ちょうど生命保険に入るタイミングなんだったら入っておけばいいし。

ずいぶん若い時に入って、安い料金で済んでいるのに、この特約に入りたいがために、新たに入り直しになるから、メチャクチャ高くなるとかだったら、ここまで述べてきたような事情を踏まえてよく考えてどうするか判断すればいい。

なので、ちょうど入るタイミングだった時とかであれば、あまり迷う必要はないね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について