携帯電話(スマホ含む)の補償は、付けるべきなのか?

いわゆる携帯補償について、コメントを書きます。

携帯補償について

まず初めに、携帯補償って何?っていうところから。これはほぼ大丈夫だと思うが一応。

docomoやSoftBankなどの通常のキャリアと契約をした場合に、毎月300円とか500円の補償料を支払うことで、スマホなどの携帯の端末が、偶然の事故で壊れた時に、補償してもらえるというものである。

例:誤って、落として画面が割れる。誤って、水にポチャンなど。

実際に世話になったことがある

自分ではなく自分のカミさんのことであるが、以前キャリアと契約をしていた時に、スマホを落として、画面が割れたことがあった。その時は、3,000円だか、5,000円だか程度の負担で、残りを補償してもらったように記憶している。

なので、前までは、携帯補償付けていた。で、これも、もう結構前になるが、iPhone5をSoftBankで利用し始めた時にも、最初携帯補償を付けていたんだけど、月500円ぐらいだったのだ。それまでは300円だったんで、一気に割高感を感じて、少し考えてやめたのだった。

「う~ん」

「2年で12,000円」

「3年で18,000円か~」

「・・・。」

みたいな。笑

携帯補償は損害保険

それで、この制度はもろに損害保険の部類。なので、どのぐらい運営費が乗っているかは判らないが、基本的には、みんなで払い込んだお金で、賄われると思われる。

従って、

「入ってて良かった~」

という人が沢山いたのでは、成立しない制度なわけなので、確率論からいけば、大半の人が、払う方が多くなるということである。

なので、やめたと。

自分も15歳ぐらいから、携帯(というか、当時PHS)を持ち始めたので、約20年近く利用していることになる。が、考えてみると、特に事故を起こした記憶がない。まあ、制度が成立するためには当たり前と言えば当たり前の話なのだが・・・。

で、じゃあ、全く役に立たない、使い勝手がない制度なのか?というと、そんなこともない。例えば、もしも、事故が起き、壊れた時に自力で、修理または買い換える余裕がない人の場合は、毎月何百円か払うことで、補償してもらえるのでいいだろう。

保険の価値ってなんだろうか?

ただし、これまでにその都度書いてきたが、保険の価値って何なのか?というところを確認しておこう。自分がいつも言っているのは、

自分の経済力では到底及ばないようなうなリスクを、少額の保険料を保険会社に支払うことで、いざという時に、経済的にサポートしてもらえるということ。

つまり、自分の力だけでは無理なんだが、保険会社の力を借りることで、生活(人生)を安定させることができると。

なので、逆に言うと、自分の経済力で余裕で及べば及ぶものであるほど、ただの好みの世界になるというわけである。むしろ、運営費(儲け含む)が乗る分考えると、普通は損。

で、この携帯って、どーなんだろうか?と考えると結論は出やすいんじゃないだろうか?

或いは、自家保険と言って、自前で対応するために、キャリアに払う補償料と同額ぐらいを毎月預金とかするという方が合理的だろう。一部の例外を除けば、確率的に、運営費分利益が出るはずである。これは、長期になればなるほど、そうなる。

最後に

まあ、あと、いくらでも安い端末がAmazonあたりで買うことも出来るので、その時の経済状況や気分で、安いので取り敢えずやり過ごすというのもありかと。というわけで、やりようはいろいろあるのである。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について