近所で火事がありました というか、賃貸の人は、火災保険だけじゃなく賠償保 険も入るべきです

自分が住む福島市で家事があったと、しかもFNNが報じている。

福島市の住宅街で火事 新幹線高架橋にも煙迫る ※ 動画あり(生野アナがニュースを読んでいます)

7日午後4時ごろ、福島市の住宅から出火し、木造2階建ての住宅が全焼した。

この家に住む男性(65)が煙を吸い、軽いけがをした。

家の中にあったストーブが火元とみられている。

また、現場近くには東北新幹線が走っていて、一時、高架橋に煙が迫った。

って、ここ結構うちの事務所の近くじゃん・・・、なことあったんだ昨日・・・。幸いにも住人の男性は、軽いケガで済んだようである。が、全焼ということなので、良く燃えたのだろう。この後が大変だね。気の毒に。

春ぐらいにかけて乾燥しているので、火事が増える。で、こういう時にまっ先に思うのが、職業柄「ちゃんと、保険に入っていたのだろうか?」である。

別に保険に入っていなくても資金が潤沢なら、そこの問題はないが・・・でも、そんな人、割合的にはほとんどいないわね・・・。

昨年は、ビッグダディーこと林下さんも、火事で酷い目にあっているようだし。その時は、保険には入っていたそうだが、十分な内容で入っていなかったようで、全然間に合うぐらいの保険金は出なかった模様。

所有者と借りている人は、根本的に違う面がある

で、火事その他もろもろについての補償=家などの建物および家財道具などの保険は、火災保険だ。そして、これらは、所有者のための保険なので、借りて住んでいる人は、根本的に違う。

借りている人が火事を起こしてしまい、建物がダメになった場合は、自分のじゃないので、持ち主=大家さんが、「どうしてくれんだ?」という話。つまり、大家さんに対する(賃貸借契約に基づく)損害賠償の義務が生じるのだ。

なので、その場合、自分の家財道具には、普通に火災保険をかければOKだが、大家さんに対する賠償責任も保険でカバーしたい場合は、賠償保険(借家人賠償特約)にも入らなければならない

で、普通は、賠償だけ入って、家財は入らないという入り方が出来ないので、

「俺は、大したのねーから、別に家財入らなくていいんだけどな・・・」

という人は、ほんとチョビッとだけ家財に入って、賠償特約をつければOK。で、賠償特約だけど、これも入りようではあるが、最低でも建物の時価額は入るべきだろう。その辺は、入るときに担当者に相談を。

まあ、いずれにしても、賠償特約は、少し多めに入ったとしても大した保険料じゃないから。(差も含めて)ご安心を。

大家さんが火災保険をかけている場合

で、あと、

「大家さん、って普通、火災保険かけてるよね?」

「なら、そこから出るから大丈夫じゃね?」

と、思ったあなた。良い質問です。(みたいな。笑)

その場合でも、その人(借家人)の賠償義務が免除されるわけではない。なので、大家さんの賠償請求権は、原則、その大家さんの保険の方の損害保険会社が取得(代位取得)する。請求権=大家さん→保険会社へ

ということは、保険会社から請求を受ける(求償権行使)、ということは普通に有り得ること。だから、大家さんが保険に入っているいないは、問題ではないということ。

しかも、もし保険会社から請求来なくても、無責任丸出しだし・・・。

最後に

というわけで、賃貸契約の条件になっていて、否応無く入っている人もいるだろうけど、入っていない人もいる。なので、全くなしは、極端すぎるので、最低限困らないぐらいは入っておきましょうね。入り方もあるが、少しなら、アホみたいに安いからさ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について