自動車保険 満足度ランキング(2015年)・事故対応編

既にこのランキングの「総合」については、先日書いて公開しているところであるが、このランキングはなんせ、

・総合

・保険料

・サービス

・事故対応

と4部門あるもんで、今回は「事故対応」について書いていく。

と、いうのも他の3つについては、ダイレクト系でランキングが全て占められているのだが、「事故対応」部門だとそれとは対照的に通常の国内大手がほぼランキングを占めているのである。

その変の違いにある種の面白さがあると感じ取り敢えず取り上げて見ることにした。

自動車保険 クチコミ・満足度ランキング(2015年)事故対応編 – 価格.com 

自動車保険満足度(事故対応)

1位:三井住友海上火災保険 80.51ポイント(前回5位)↗

2位:富士火災海上保険 79.65ポイント(前回も2位)→

3位:東京海上日動火災保険 78.63ポイント(前回不明。5位より下)↗

4位:損保ジャパン日本興亜 77.27ポイント(前回1位と3位 ※合併のため)↘

5位:ソニー損害保険 76.94ポイント(前回不明。5位より下)↗

前回との動きなど、結果について

ということで、総合と同様に結構こちらも前回と順位が入れ替わった形。それと、前回5位以内に入っていなかった2社がランクインしてきている点も見逃せない。

あとね、前回ダイレクト系では唯一「そんぽ24」が4位に入ってきていたけど、今回は、ソニー損保がダイレクト系唯一となっている。ということは、前回同一資本のところで、1~5位のうち3つをとってたってことだね。これは大分すごい。まあ、今回は、前回よりも大分後退した感じだけど・・・。

あと、そんぽ24は、セゾンとかもだけど確か、損保ジャパン日本興亜で事故対応しているんだったよな。なので、その点についてはちょっと他のダイレクト系とは事情が違うので、同列に比較することは出来ない。ただ、三井とかイーデザインとかについては同じような感じではないかと思われる。(推測)

あと、ポイントね。前回は本当各社僅差という感じで、ほっとんど差がない感じだったんだけど、今回は、前回に比べると多少差が付いた形。

最後に

まあ、このランキングが全てとは思わないが、「事故対応部門」については、ほとんど、国内大手の損保でランキングを占める形になった。

つまり、1社しかダイレクト系が入らなかったという点は、それなりにそこに大手への満足があることの証左と言えるだろうから、なんというか、大手としては、一定の面目が保たれたと言えよう。客としては、普通、その辺に期待している(金を払っている)わけだからね。

もしもこれが全て、ダイレクト系で占められていたとしても、直ちに大手の顧客がいなくなるということには、単純にはならないだろうが、何ていうか、存在理由というか、「えっ!?何やってんの??」みたいな印象は避けられないだろう。

あと、「アンケート実施概要」はこちら(下の方)を御覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎