東電、来年4月の電力の小売自由化後は、セット割引の全国展開で顧客獲得へ 通 信、ガス、住宅、損保など

東電の広瀬社長が約1年後の電力小売り全面自由化後についてのビジョンを毎日新聞のインタビューで語っていたのでご紹介。

広瀬社長は、来年4月からスタートする電力の小売の自由化後について、

・電気

・ネットや電話などの通信インフラ

のセット割引での全国展開を目指す考え。

加えて、

・ガス

・住宅

・損害保険会社

など、各分野との提携 → セット割も検討していくとのこと。

2016年4月の電力小売り全面自由化に向け、大手通信会社と提携し、電気と通信(電話やインターネット)のセット割引の全国展開を目指す方針を明らかにした。都市ガスや住宅、損害保険会社との提携も検討し、各分野でのセット割引で顧客獲得につなげたい考えも示した。

引用元:東京電力:電気と通信、ガス、損保などとセット割引を検討 – 毎日新聞

最後に

通信もエネルギーも金融も、どれも特色を出し辛いものなので、最終的には値段勝負。きっと、携帯キャリアとか、光りのような状況になってくるんだろな。

なので、早くもセット割とかそういう発想になっているわけで。ただ、保険は規制の問題があるから、法改正とかが無いと、他所の業界みたいな感じでの割引だとかキャッシュバックだとかってワケにはいかないだろう。

まあ、ユーザーとしては、いいものが安く、利用しやすくなればそれでいいんだけど・・・。供給能力の問題もあるだろうけど、スマホみたいに定額制とかも出て欲しいです。しかも安く。(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎