損保ジャパン日本興亜、「LINE Pay」の不正利用の損害の補償を提供へ

LINEが提供するサービスで「LINE Pay」(送金・決済サービス)の、「利用者補償制度」(第三者による不正利用によって被った損害を補償する制度)の補償を損保ジャパン日本興亜で提供(引受)すると報じられている。

モバイル決済「LINE Pay」、不正利用の損害を補償 損保ジャパン日本興亜が提供 – ITmedia ニュース

制度の詳細

で、制度の詳細は以下の通り。

制度のスタート:2/1~

対象ユーザー:全ユーザー

申込・料金:不要(自動的に対象となる模様)

対象サービス:「LINE Pay」上で行われたすべての金銭移動(送金・決済・出金)

具体的なケースについて

・端末の紛失・盗難による第三者にLINE Payにログインされ、金銭移動が行われた場合

・ログイン情報が第三者に特定され、不正ログインを受けて金銭移動が行われた場合

などが挙げられている。

対象期間について

不正利用の発生から30日以内に手続きが必要のようだ。

ユーザーは、不正利用の発生から30日以内にLINEサイト・アプリ内の問題報告フォームから申告すれば、損害額の補償を受けられる。

補償限度額について

本人確認なしの場合:10万円

本人確認済+損害額10万円超えの場合:ユーザーの利用状況や警察による捜査結果などを踏まえ、補償限度額の引き上げを個別に検討

本人確認なし+損害額10万円超えの場合:利用状況や損害発生要因などにより、利用者補償制度とは別に、LINEかLINE Payが補償を行う場合あり

最後に

そもそも、ほとんどタダで利用できるサービスなのだから、補償とか全然期待していなかったんだけど、こういった補償制度があれば、ユーザーとしては、いざという時の安心感がある。

このサービスは現金化以外は、基本無料らしいので、今後非常に期待するところ。何でもかんでも、これで払えるようになって欲しい。というかなるでしょ。(期待も込めて)

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ケルヒャーで洗車

ついに白州をコンビニで発見