【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

昨今の業界全体での自動車保険制度の改定で、保険を使った場合と、使わなかった場合での、次回更新後の保険料に極端に違いが出るようになっています。

さて、そこで今回は、実際どのぐらいの修理代だと保険を使うべきで、いくらぐらいだと自腹で払った方が得(合理的)なのか?大体の目安について、解説していきます。

ちなみに人身事故の場合だと、通常任意保険で一括対応と言って、保険を使うことを前提の対応をするのが一般的だし、当事者においてもその方がスムーズです。従って、その場合、いくらだとも、へったくれもないので、本エントリーはあくまでも物損事故を想定しているものです。

物損事故なら、通常は損害額(修理代等)確定後に、保険を使うかどうかの判断が可能です。

自動車保険の仕組み(等級制度)について

少なくとも国内の自動車保険や共済は、通常等級制度を採用しています。それが、今からですと3年ぐらい前だったでしょうか、そのぐらい前に業界全体で制度の変更が行われました。共済は同時ではなかったと記憶していますが、順次なっていき、現在ではほとんど似たような感じになっているのではないかと思います。

◎新制度(現在)

自動車保険の保険料が決まる大きな要素として、等級があります。それが、現在はこんな感じになっています。

【例】※ あくまで例です。

自動車保険 新等級制度表

各社同じかどうかは検証していませんが、微妙には違うと思われます。ですが、ここで言いたいのは、なんか、2/3ぐらいが2段になっていますよね。この点なんです。これは、損保会社は各社共通です。共済は、大体そうだと。

◎旧制度

【例】

自動車保険 旧等級制度表

前はこんな感じで、1段だったんですよ。だから、事故があった場合でもそうでない場合でも、例えば、等級が「15」なら、この例でいくと一律52%の割引率でした。なので、その他の保険料に絡む契約内容が同じであれば、同じ保険料になっていたのです。

しかし、昨今の新制度への移行により、同一等級であっても、「事故があって保険を使った場合」は、通常のケースでは、2段目の事故有の割増引率が適用され、それに基づいた保険料になるようになったというわけなんです。

何等級とか言うよりも「事故有」かどうかがポイントになってきた

だから以前はですね、保険を使うことで、等級がダウンする→何等級か?というところで、保険料が決まっていたのです。が、現在では、等級がどうよりも使ったかどうかで、大分割引率が変わりますから、以前の何等級というのはあんまり関係なくなって来ちゃったんです。とにかく、使うとグッと上がる。

実際の例

表とか見るよりも、実際の保険料例を見た方が解りやすいでしょう。実際に計算してみたので、いくつかパターンを示しますね。

※ あくまで例ですので大体の参考までの目安とお考えください

◎パターン1:10等級の場合

契約期間:1年(以下同じ)

年間保険料:6万円(以下同じ)

使った場合の保険料差額:約3万円

トータル(3年間):約9万円

大体おおまかな話として、保険を使うと通常、1回につき3年間は事故有の割引率が適用となります。従って、このパターンだと年辺り3万弱ぐらい上がる(厳密には使わない場合との差額。使わないと、等級が上がり、割引が増えるので事故時の保険料よりも通常やや安くなる。)計算になるので、3年分で9万ほどは使わない場合との差額が発生する計算に。

ちなみに、保険料が、倍なら大体上がり方も倍になります。

◎パターン2:15等級の場合

使った場合の保険料差額:約3万円

トータル(3年間):約9万円

◎パターン3:20等級の場合

使った場合の保険料差額:約35,000万~約4万円(年度ごとにバラつきあり)

トータル(3年間):約11万円

最後に

こうやって見ていくと、パターン1、2で大体5割ぐらい負担が増えることが判る。20等級では、6割前後とやや多め。ちなみに、6以下の下位の等級だと、事故有りも無しも、率は変わっているが以前同様一律である。

これ、例えば年間保険料10万ぐらいの人は、5万×3年間で15万とか。6万強×3年間で約19万ぐらい負担が増えることになるんだよね。

そう考えると結構だなと。自分も実務に関わっているので、制度変更以降こういったことが頭にある。以前は、例えば、自分や子供などが、出先のお店の駐車場あたりで車のドアを開けるときに誤って、隣の車にぶつけたとしても、そこまで負担が増えること無く保険を使うことが出来た。

が、今は、このようにその契約ごとの保険料にもよるが、「一発で10万だとか15万だとかが吹っ飛ぶのかー」という頭があるので、以前よりも緊張感を感じるようになった。もちろん、少額なら自腹で払えば、保険料は上がらないが・・・、修理代5,000円とか1万で済めばいいけど、今時はなかなかね・・・。

事故にもよるが直ぐに、30万だとかってなるのでね・・・。まあ、10万未満ってのはほとんど見なくなりましたな。一方的な事故の場合+代車代がかかるケースも普通にあるしね。

◎結論

等級にもよるけど、だいたい、1回の保険利用あたり、年間保険料が5~6.3割増し×3年間ぐらいで考えてください。なので、その額よりも修理などにお金がかからない場合は、自腹で払った方が得ということになります。払うのが厳しい場合はあれですが・・・。

あと、実際の判断にあたっては、ご加入の保険会社等へご確認ください。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

ケルヒャーで洗車

ついに白州をコンビニで発見