「LINE電話」ではお店や役所などにタダで電話をかけることが出来るんだ よ!!|方法を解説しちゃいますw

いきなりですが、みなさんは「LINE電話」って知ってますか?

通常のLINE同士の無料通話ではありませんよ。普通に誰かの携帯とか固定電話宛に、電話番号を入力するなりして、電話を掛けて喋ることができる、通常の電話のサービスがあるんです。

で、利用するにはもちろん料金がかかるわけです(事前チャージ制)が、これがですね、店とか役所とかのそういう事業所的なところだと無料で掛けられるんです。

実は自分もつい最近、以下の記事を見て知ったんですけど。

え?知らないの? LINEでお店にタダで電話をかける方法|ガジェット通信

実際にやってみたら普通に大丈夫でした。

やり方

それでは、ここからは、実際の画面の画像を交えながら説明していきますね。

Screenshot_2015-03-23-11-39-56

まず、スマホやタブレットなどで、「LINE」のアプリを起ち上げます。起ち上がったら、画面上部右端の「」をタップ。

そしたら、こういう画面になります。で、「LINE電話」をタップと。

Screenshot_2015-03-23-11-40-18

「お店」をタップ。

Screenshot_2015-03-23-11-40-44

すると、こんな感じで一覧が出てくる。右端の「受話器と無料」と出ているところをタップするとタダで電話をかけることができる。

それと、検索機能もあって、タップすると次のように。

Screenshot_2015-03-23-11-40-51

検索バーもあるし、ジャンルから選ぶこともできる。

Screenshot_2015-03-23-11-41-25

ちなみに、自分のところもありました。御用の際は、是非無料のLINE電話を利用してみてください。笑

最後に

自分のは、MVNOのデータSIMのせいか、非通知になってしまうようだった・・・。まあ、好ましいことではないけど、でも店とかなら、利用は問題なくできるでしょ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎