120年ぶりの民法改正(抜本的)で「時効期間」が統一に

明治29年の制定以来の大改正により、法定利率が変更となる。その影響で、自動車保険や各種の賠償保険の保険料にも影響がでる、ということについては、既に取り上げているところだ。

これ:民法120年ぶりの抜本的改正!法定利率が年5%から3%に|自動車保険も値上げへ

で、今回取り上げるのは、いわゆる消滅時効について。

これまでは、そのケースごとに時効期間が違っていたわけだが、今回の改正により5年に統一される。

飲食代や診察料など内容によりばらばらだった支払い時効を5年に統一する。インターネットの普及など時代の変化にあわせ、消費者保護に軸足を置く形で大きく見直す。

引用元:債権法の民法改正案を閣議決定 「法定利率」下げなど

さいごに

まあ、一般の普通に生活をしている人にとっては、ほとんど関係無そうではある・・・。無関係の人にとってはどうでもいいことだもんね。でも、なんだろう、これまでいろいろだったものが、統一されるというのは、シンプルになっていいですね。

見たら、Wikipediaにズラズラっと出ていました。その中で、民法に規定されている5年以下のもの(短期消滅時効)は、全部5年になるんだと思われます。ということは、交通事故などの損害賠償も5年ということに。

消滅時効 – Wikipedia 

現在、保険金の請求権は、保険法で3年となっているわけですが、そこについてはどうなるのかはまだ情報が入ってきていません。が、賠償請求権が5年になるのでしたら、おそらくこちらもいずれかのタイミングで5年に変更されるのではないかと。

そこは、分かり次第記事をアップしますねー。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について