時効まで約2週間ど~なる空き家の火事の件

松本清張の小説ばりにドラマチックな、そして保険がらみのニュースがあったので紹介します。

10年前の空き家放火 時効直前、火災保険金受け取った男ら逮捕 宮崎県警「地道に調べた」

事件があったのは、宮崎県えびの市。そして、その時期は、今から10年前。

10年前(平成17年)の5月に、当時空き家だった建物が全焼するという事件があったと。県警(捜査1課)では、その建物に火の気がないことから、放火の疑いで捜査。が、ずっと犯人を見つけられなかったというわけだ。公訴時効の成立は、5月30日。

それがこの程(6日)空き家の所有者だった無職、轟木市雄容疑者(71)と知人の黒木梅次容疑者(67)を「逮捕」。容疑は、「非現住建造物等放火」の疑い。

轟木容疑者は、当時、「火災保険金」を受け取っていたことから、警察は、保険金目的だったとみて調べているということ。

さいごに

今の段階では、有罪も確定していないし、起訴すらされていないわけなので、犯人である前提でコメントすることは避ける。

ちなみに、記事では、

木造平屋建ての空き家に放火し、隣接する倉庫を全焼させたとしている

、と。これ、隣接する倉庫も燃えちゃってるんだよね・・・。これ多分他人のでしょ・・・。書き方的に。

「故意」か「事故」かどちらかは間違いない話だが、誰も住んでいなくて燃えたわけだから、住人などの関係ってことはない。これから明らかになってくるだろうけど、10年前の事件とかって、ホント凄いわ。

もしも、この人達が犯人なら、なんとか逃げ切りたいだろうな・・・。あと、2週間ぐらいで当局は、起訴まで持ち込めるのだろうか。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎