生命保険のプラニングは、なぜやたらと、あれも必要これも必要と死亡保障が積 み上げられるのか?

今回は、この疑問にお答えしてみましょう。

生命保険の相談をして、プランを作ってもらう際のことなんですけど、「子どもの教育費はいくらで」「人数は何人で」「結婚費用はいくらで」「○○はいくらで」「✕✕はいくらで」っていう感じで、必要な保障額を算出して行って、

「じゃあ、これだけ保障が必要ですね!!」

「そうすると、保険料が○○,○○○円になりまーすw」

みたいな感じの経験をしたことがある人は、世の中少なく無いでしょう。

これは、一見正しそうな感じもするよね。しかし、かなり矛盾に満ちているのです。

なぜか。大体こういうプランの作り方をしちゃうと、それこそ膨大な保障額の保険に入る必要が出ます。

しかし、良く考えてください。もしも。というか、そうなる可能性の方がかなりの確率で、もしもなので、普通はそうなりません。

で、加えて、そんなに膨大な保障額が必要ってことは、大半のケースで、旦那さんなりが、早く死なないと、計画が狂うことになってしまうんですよ。経済的に。

だって、そうじゃないですか?みんな普通は働いた収入の範囲で、暮らしていくわけですよ。したら、何が必要、かにが必要といったところで、予算がなければ使うことはできません。

ローンを組むという選択肢もあるでしょう。しかし、その場合でも返済はしていくわけですから、少なくとも返済出来る範囲で、組むわけです。

ということは、生命保険に入る場合も、「その収入での生活レベルを超えない範囲で設定する」のが正しいんです。

じゃないと、繰り返しますが、死んだ方が、というか死なないと予定が狂うことになるのです。

もちろん、そういう話ではなく、「宝くじ」的な感覚で、入るのなら全く次元の違った話ですので、人の勝手ですが。しかし、その場合でも確率的には相当低いので、あまり頭のいい投資とは言えないでしょう。むしろ、あまりどころか頭の悪いやり方ですね。

 

で、なぜ、そういうプラニングの仕方をする人(業者)がいるのかについて。

これは理解してやっている人と、会社の指導で理解せずにやっている人の二通りいるでしょう。まあ、後者の場合でも会社は解っているはずですので、どちらも、誰かは理解をしていることにはなりますが。

で、これは、単純なことなんです。保障額がガーーーーーーっと積み上がって、大きくなった方が、単価が大きくなり、ビジネスとしての効率がいいからです。要は儲けが増えるためにやっているのです。

保険会社も儲かりますが、担当者も給料が増えます。即ち、客に必要だからというよりも、保険会社や担当者に必要(儲かる)だから、そういうプラニングの仕方をするわけですよ。

じゃなかったら有り得ません。そんなにやたらと、積みあげるだなんて……。

ていうか、もしも自分が目先の利益重視者で、尚且、顧客の満足とかどうでも良かったら、当然、こういうやり方をしますよ。迷わず。あと、半分騙したような感じで、やります。その方が短期的には儲かりますからね。

ということは、そうです。そういう人たちというのは、「目先の利益重視主義者」ということなんです。そういう人にとっては、顧客は金にしか見えません。おそらく、あなたが目を離した途端に、目が「¥」に変わっていることでしょう(笑) そういう人たちにとっては顧客の満足なんてのは、どうでもいい話なのですから。人種ですね。

ダマされないように気を付けましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について