『日生、健康増進で独自ポイント付与検討』どこもかしこもポイントだね。アプ リ化すべし!

日生、健康増進で独自ポイント付与検討  :日本経済新聞

日本生命保険は健康増進に取り組む保険契約者に商品交換などに使える独自のポイントを付けるサービスを検討する。年内に買収する豪ナショナル・オーストラリア銀行の保険事業のノウハウを生かす。ビッグデータや人工知能(AI)などの活用も考える。

日生は保険とIT(情報技術)が融合した「インシュアテック」と呼ばれる取り組みを推進していく方針だ。

どこもかしこもポイントだね。猫も杓子も的な笑 まあ、無いよりはあった方がいいんだろうけど、使い勝手は良くしてほしいもの。自分はニッセイ関係ないが、ユーザーの立場で考えれば。

なんか今ってやたらありすぎるよね。本当に面倒。スタンプカードみたいなものも含めると、ホント腐るほど有る。

なので、面倒で、放棄しているものもあるもの……。Tポイントとかは、そういう点を解決すべく導入されたものらしいが……。しかし、あれも、スマホのアプリとかでも出来るようにして欲しいもの。なんせ面倒くさくて……。

ヤマダ電機とかアプリで、バーコードが表示される仕組みでかなり、いい感じなんだけど、ああいうのみんな出来ないんだろうか。あれだと、おサイフケータイ対応してなくても出来るし、しかも、スマホ手元になくても名前とか言うと調べて、ポイント追加してくれるんでとても利便性が高い。もちろん、使う時もレジで言うだけなので楽。

幾つもあっても面倒だけど、せめて全部アプリ化されていれば、まだマシなんだけどね……。

あ、あと、でも保険の場合は、法律の規制が厳しいから、そんなにはできないんだろうな。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎