地震確率、数値発表見直し 政府、リスク高低で分類検討

もう、いつどうなるか判らないってことなんでしょうね。

地震確率、数値発表見直し 政府、リスク高低で分類検討:朝日新聞デジタル

大地震の長期的な予測について、政府の地震調査研究推進本部が確率を数値で示す従来の発表方法を改める方向で検討していることがわかった。数値を使わないリスクの高低による分類や、文章による説明を強調することを検討している。

記事をダーーーって読んでいくと、数値で示すと誤解を与えかねないみたいなことがかいてあるが、要は予測不可能ってことなんでしょうね。昨今大きいのがガンガン来ちゃうんで、自信がなくなったてきな……。

こういうのって、そもそもあんまあてになんないとは思っていたが……。しかもあくまで確率だから、絶対ではないし、いい意味でも悪い意味でも。

うーーーーーーん、あとから、確率が小さいということだったのに……みたいになると困るからなんだろうな。責任が取れないと。で、今度からは表示方法を変えるということだが、現状でも、あくまで確率なので実際にどうなるかは判らないことを強調しておけば同じことのような気もするが。しゅっちゅう来ちゃうかもだし、逆に全然来ないかもだし、と。

というか、それ以前に、人間ごときが全て想定に入れることができるか?という点のほうが大きいと思うが。なので、いずれにしてもあくまで目安で、可能性としては常にどうなるかは判らないと思っておくべき。火山とかもあるわけだし。

そもそも世の中絶対なんてものどこにもないんだから。というか、日本は地震国なんだから、どこの地域もいつなんどき大きな地震が起きてもおかしくないという話。

そう考えると、地震保険についての議論も、全く入らない、というのは極端だろう。入らなくてもいいのは、入っていなくても最悪困らない、と判断できた人だけ。根拠なく、大丈夫だろうとか、最悪の事態と向き合わずにそういう判断を下すことはオススメできない。事態が起きた時に高額になる可能性があるリスクへの判断は慎重に!

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について