高額の自転車事故がそこらじゅうで、みたいなニュアンスの記事に違和感を感じ たんで書いときます

朝、ニュースをチェックしていたら、「むむむ……」と思う記事があったので、少々思いのたけを書いておきます。

こちら。

保険に入らないと危険? 自転車事故で自己破産が増加 – ライブドアニュース

記事内容的には、自転車の高額な事故が出てきているので、保険にちゃんと入っといたほうがいいよ、という感じのことが、何故か税理士が書いていました。なぜか、税理士が……。

で、突っ込みどころがいろいろあって、既に書いた、

・なぜ税理士なの?

というのと、

・すごく大げさ

という2つが主に思うところがあったわけですが、それ以外にも、破産の制度についても、やや思うところがありまして。

単に、高額な事故が出てきています、なので、保険に入っておいたほうが。ということでいいというか、その方が、判りやすいし、シンプルなんですが、何故かそこに、破産者が急増とか、破産でも免責にならないものやケースが……みたいなのが入ってくる。

まあ、そこはそことしても、記事を読むとあたかも、そこらじゅうで、高額事故、高額判決が出まくりみたいに聞こえるわけです。

なので、おいおいそれは流石に違うだろうと言う話で、そんなそこらじゅうで出てたら

絶対に年間数千円とか無理ですから

という話。

たしかに、値上がりはしてきました。

前は、自動車保険の特約なら、年間1,200円そして、無制限、でした。それで、家族みんな対象、と。

で、今はって言うと、たしか2,100円とかぐらい。

なので、倍近くにはなったんですが、額的にはまだそんなもん。

しかも、その額全部が保険金の支払いの積立に回るわけではなく、基本的には6割り程度。当然、結果によって変わるわけだが、そんな感じですわ。

なので、当たり前すぎるんですが、そこらじゅうで起きてたら、そんな保険料では到底無理なんですね。当然、事故があれば、集めた保険料から保険会社は支払うわけですから。

だから、保険料見ると、だいたい確率的なものが見えてきます。

じゃあ、自転車の賠償事故を補償する個人賠償保険には入る必要は無いのかというと、そんなことはありません。

むしろ、低確率であっても、事故る可能性はある。そして、高額になる可能性も。飛行機だって船だってそうですよね。

で、損害保険の場合は、確率低けりゃ安いので、合理的ですから、自分的には、取り敢えず入っておいたら安心でしょう、と。

でも、そこらじゅうで起きているわけもないものを、いかにも起きてそうな風に書くのは違うだろう、と思ったもんですから。

しかも、税理士が。

なんでなんでしょうね、税についてなら判りますが。

保険については、保険代理店とか保険会社とかの、そこにガッツリと関わっている人でしょ。

そして、破産なら弁護士だろうなやっぱり。裁判官でもいいけど、書かないだろうから……。

だから、記事の最後に書いた人の職名と名前が出ていたんだが、そこに至るまで、「大げさだし、内容的にもなんか微妙な記事だなぁ、」と思いながら読んでいたら、最後の最後に、更に驚きの記事でしたとさ。なぜ!?的な。笑

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎