カメラについてせっかく調べたんでまとめときます

えっと、ちょっとカメラについて興味が湧きまして、で、その判断基準について気になったんで調べてみました。

で、カメラですがどんなのかと言うと、コンデジです。小さいやつね。

それも、一眼ぐらいに綺麗に撮れるような。

例えば、これとか。

B00898JY8E
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 光学3.6倍 DSC-RX100

ただこれは、かなり前に出たモデルなので、今現在4万ぐらいで買えます。ちなみに、中古だと3万ぐらい。程度の良い中古なら別に普通にお得だから、むしろ全然いいなぁ……。

だから、現行モデルだと、普通に8万とか10万とかしちゃう模様。まあ、ただ、普通に写真撮るぐらいなら、あんまり然程変わらないみたいでしたが。新しい方だと、4K動画とか撮れる、とかぐらいのよう。詳しいことは不明ですが。あと、コジマ電気のあんまり詳しくなさそうな店員さんに聞いた時も、そんな感じでした。まあ、なので、あんま信用できないかもですが、なんせあれだったので……。こっちの方が詳しいぐらい?とかも思ったぐらいだったので。

なので、前に出たものですが、未だに人気みたいでした。店頭にも普通にあったし。

 

それで、何で見分ければいいのか気になった。店でスペック書いてあるやつみても、あんま良く書いてなかったり。あと、店だとコーナー分けはしてあるんで、これは多分似たようなレベルのものなんだろうなぁ、とは判る。しかし、数値的な何かを見て判断をしたいもの。

なので、調べた。

そしたら、所謂ですね、「撮像素子」というものが有りまして、センサーと表現されているケースもありますが、それが、綺麗に取れるやつ(コンデジ)だと、1型とかなんです。

他のそうでもないのだと。1/2.3とか、そう言うのだと、例えば、「画素数」が同じぐらいであっても、全く撮れる写真の綺麗さが違うんだそう。

なので、結論で言うと、綺麗に撮れるやつが欲しかったら、コンデジなら撮像素子が1型のやつを買えばいいようだ。

ちなみに↑のも1型。

ほらね。

RX100

出典:https://goo.gl/dr67MS

あと、他に「綺麗に撮れる」みたいに書いてあるのが何台かあったけど、それらは、1もなかった。撮像素子。

 

で、その撮像素子なんだけど、どこに書いてあるか。

パンフレット見ないと書いてないことがシバシバ。

なんでか知らないけど、そうだった。

Amazonとかだと、今幾つか見てきたカメラは、下の方に出ていたけど。

なもんで、店の人になんでなの?と聞いてしまった。

自分的には、かなり重要で、綺麗に撮れるやつ買いたい場合は、値段の前にそこ見るわ、というぐらい。まあ、綺麗に撮れなくていいならスマホで良いわけだけど。

店の人からは、特に回答と言うほどのものはなかった。「そうですよね~」ぐらいな感じで……。

 

というわけで以上です。綺麗に撮れるやつを買いたい場合は、撮像素子を確認しましょう!!ということで。ちなみに、コンデジで1型より大きいのがあるのかは不明です。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎