もう少ししたら車を買い替えるんですが保険料的にはどんな車がおすすめですか ね?

ってな質問をいただきましたので、その辺について。

つまり、判りきったことですが、一応書くと、自動車保険で保険料が安めなのは?という話ね。

で、実際にはもう少し具体的に、どのぐらいの大きさの車で、という指定もあったんですが、自動車保険の保険料は、その車ごとに違います。(型式)

その車の事故による保険金の支払状況により違います。もっと言えば、保険金も、物とか人とか、4種類に分かれています。あと、軽自動車だと、今はまだ、大雑把で、例えば自家用で軽の乗用なら、一律です。

 

で、結構車によって高い安いってことはあります。

お年寄りから若い方まで乗るようなのだと、高い傾向にあるかな。

実際年齢的なところで、保険料が高めなのが、高齢者と若者(特に)は高いので、おそらく保険料の高い車種というのは、そのあたりが絡んでくるのでしょう。

なので、イメージ的なところでは、少し前のイメージにはなりますが、

・某フィットとか、

・某プリウスとか、

高めなイメージ有りますね。

もちろん、高級外車とかは当然高めなわけですが、普通の日常的に見かけるようなところでは、上記2点は高いイメージが。

あと、他にもいろいろあると思いますが、取り敢えずパッとイメージ的に出てくるのは、そんなところ。

 

なもんで、パッとは答えづらかったので、しかも、保険料ありきで、車を買うのもあれだと思ったので、買いたい候補が決まったら、電話をもらうと簡単に保険料出せるので、そうなったら電話をください、ということにしました。

その方が現実的でしょ。

おそらく、現状と保険料がそう変わらない範囲ならいいのでしょうし。

 

というわけで、車を買い替えることでの、保険料の上昇を出来るだけ避けたい場合は、こういう風に、候補を絞ったら、担当の人に保険料出してもらうといいですよっと。

自分も買うときにはそうしよう。

やっぱり、自動車保険の保険料は、車の維持費の一部ですからね。あんまり買い替え → 保険料上がる、とかなって欲しくないですよね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果