【激怒】『ラーメン二郎 仙台店』がクズ客にブチギレ!「2度と来ないで下さい ね」

【激怒】『ラーメン二郎 仙台店』がクズ客にブチギレ!「2度と来ないで下さいね」 | ロケットニュース24

ふむふむ、これは大いに思うところがある。

実は、二郎は行ったことがないが、知ってはいる。よくニュースになるからね。

ただ、二郎はないけど、二郎系は、いくつか。

最初面白がって言ったけど、全く行かなくなってしまった。

 

中には、

・皆様の協力により成り立っているシステムです

・多いですけど大丈夫ですか?他の店の◯倍はあります

などというちょっと理解に苦しむセリフを盛んに言っているところもあって、つくづく疑問に思っていた。そういう点は、この記事ともリンクしてくるね。

この記事でも、目に止まった点が。

・大は多いので初めての方は小でと再三お願いした

“2度と来ないでくださいね~” が自然と口から

・お客様は神様か?

・そのレベルまで辿りつくには相当な修業を積む必要があるそうだ。

・「金を払えばいいでしょ?」的な態度を取るクズ客もいるよう

と言った辺り。

 

いや、人の勝手なので否定も肯定もしません。

ただ、目に止まったので。

ただ、思うのは、言葉尻を捉えるようだが、「お願い」というのはあくまで任意のもの。最終的に判断を下す権利は、お客の側にある。そうでなければ、お願いではなく、初回の人の注文は「小」しか受けないようにすべきだろう。

あくまで任意のものに対して、そんなに言ってもしょうがないし、言うこと自体が、いかがなものか。もちろん、店の気持ちも判らなくはない。ただ、そんなこと言っても一定程度、このようになるケースは想定できただろう。

 

そして、「二度と来ないで」。

そこまで言うか?的な。繰り返しになってしまうが、任意にお願いをしたのに対し、自分が満足するような結果が得られなかったからと言って、それはないんじゃないか。ならば、またもや繰り返しだが、初めから引き受けなければいい。注文を。標準的なメニューとして、用意しておいて言うことではないだろう。

もしも、ガチガチに契約でやって、残したらペナルティみたいにしたとして、それで満足なのだろうか。本意ではないだろうな。さらに、ペナルティに応じなかったら、くだまきながら、訴訟とかするわけ?さらに強制執行とかもするわけ?しないだろ、どう考えても。

普通は、客を満足させようと考えているもの。したら、結局のところペナルティなんか設定しても、解決にはならない。そんなことして、客も店も満足なはずはない。

そう考えると、今のままで、こうなっても仕方ないと割り切るか、初回は小のみとか、ある種の実績主義にするかって感じだろうな。

 

あと、最後に言えば、「お客様は神様」とか言っている人で、マジでそう思って、行動も一貫して伴っているって人はいない。そういう人に限って、裏表が半端ない多重人格者。

だいたい、こんな言葉は日本だけらしいし。

素晴らしい人ほど、そんないい人ぶらないし、綺麗事も言わない正直者。なので、逆にそういうようなことを言うような人には注意してかかったほうがいい。

やっぱり、客を具体的に定義すべき。引き受ける人だけではなく、引き受けない人も具体的に予め検討し、定めておく。そうすれば、変なことにはならない。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果

光回線やめて楽天にしてみた結果‼︎

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

前より玄米美味く炊けるようになった⁉︎