かなりどうでもいいことだが、おかしな内容ズラリのコメントだったので、途中 で返信をやめ、スパム行きに

かなりどうでもいいことだが、おかしなコメントを最近貰った。それも4年半くらい前に書いた記事について。まあ、年数はいいとしても、結構なボリュームで、書いて寄越した。

一旦は、コメントを承認し、返信もしようとしたが、返信をまとめていればいるほど、アホらしく感じてきた。回答も5項目くらいになって、しかもどれも意味不明なものが多く、要するに、自分的に評価すると、まともな理解をしたうえでのコメントではないんだよな、と。

なもんで、スパムフォルダ行きにし、返信することもやめてしまった。

しかしまぁね、世の中全然的を射ていない全然意味不明な人って結構多いよね。

多分そういう人は、文章を読んでもあまりマトモに理解できないのだろうな。あるいは理解するまで読まない。理解に努めない。の繰り返しで、どんどん退化していく、という負の連鎖なのだろう。

だって、記事をちゃんと読めばそういうコメントには、どう考えたってならないもの。そういう意見には。

コメントの前提がはじめからまるでおかしいのだもの。

記事は、この記事ね。

運送業は許可後は自動車保険の加入義務はない、無保険のトラックもそう珍しくないなんて話も

わっけわかんないことズラリ書いて寄越した。

偽善者のようないっみ不明なね。

なんでだよ、ということばかり。

世の中の仕組みとか、全然解ってないんだろうな。

知ろうとしなければ解らないからね。自動的には。

ものを知らないとこうやって恥を書くわけだ。

ネットだから書いて寄越したんだろうな。おそらく、めんとう向かっては無いね。

実際、言われたこと無いもんな。大抵、自分の顔を見ると黙る人多いから。

まあ、いいんだけど……。

 

というわけで、よくわかった、というか当たり前だけど。人になにか言う場合は、ある程度仕組みとかを知った上で言わないと、恥をかくというね。当たり前だけど。

良く適当な想像とか主観でしゃべる年寄りとかいるんだよな。そりゃあんたの、希望だろ、というね。

 

震災のときも、年金ぐらしの年寄りが、特に損害は無いのに、政治はけしからん、とか言ってたっけ。要は、避難区域ではないので、大した金が支払われないことにだった。

なので、損害がなければ、特に何も請求権はないよ、と説明したら、それを超えていくのが政治でしょう、みたいな話になった笑

いや、何も損してないでしょ、というね。住まいも住む場所も収入も、なにも変わりなし。それで何を補償するんだよ、というね。

単にあんたが、金がほしいだけだろう、というね笑

震災とは全く関係ない話だった。

ウケルわ。

いまでも覚えているぐらいだから笑

本性がわかるよ笑

貸してないのに返せみたいな~

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果