毎回契約の手続きは必要なんですか?【自動車保険】

今回は、毎回手続きが必要かについて。たまに、毎回必要と思っていないケースがあります。

そういうケースでは大抵、保険料を払う用紙を送って欲しいとだけ言われます。なので、契約の手続きの案内をすると、え!?そうなんですか、毎回必要なんですか?みたいなリアクションが来ます。

それというのも、あくまで、期間の定めがある契約だからです。従って、実態は、毎回、再契約をしているわけです。契約が終了となるので、その後に再契約、再契約とやっているわけです。

で、自動車保険の場合ですと、等級制になっているので、尚更連続しているように感じます。しかし、それはあくまで、前回実績を基に、再契約をしている、に過ぎません。あくまで再契約です。前回実績を見て、この実績なら、これで契約できるな、という。

あまり、保険では、再契約という表現が使われていないので、分かりにくさはあると思いますが、実際はそういうことなのでした。

おそらく、保険会社側の心理が影響しているんだろうな。わかり易さを優先するなら、「再契約のお知らせ」とかの方が明快で解りやすいもんなぁ。

なので、少なくとも自分は、誤解が生じている感じがしたときには、積極的に、再契約なので、という風に、表現自体もそれを用いて説明しています。一発で伝わります。特に、この表現による、不都合もありません。何もありません。起きていません。起きたことはありません・・・

行ってらっしゃい

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果