ついにドトールがクレカ対応に?

ついに来ましたよみなさーん。待ちわびた・・・

一部電子マネーは対応していたとは言え、自分のスマホFeliCa対応じゃないこともあり、早くクレカ対応しないかなぁ、とずっと思っていた。

ただ、少し前にドトールのアプリでコード決済は可能で、それだとクレカでチャージ出来ることが判ったので、それでやっていた。

しかし、まあ、チャージするのも面倒っちゃ面倒だし、それだと、チャージしてもそれ専用なので、それにしか使えないわけで、やはり利便性は低いな、と。

だから、この程ついにクレカ対応するってことなので、めでたしめでたし、という感じになった。世の中の流れだし、いずれ対応するんだろうなぁ、とは思っていたが、本当に良かった。

しかし、タイミングとしては遅いぐらいではあるが、やっぱり、低価格でやっている系なので、そこは慎重というか、結構抵抗があったんだろうな、とは思う。じゃ無かったら、とっくにだよな。あるいは、カード会社との手数料の交渉が上手く行ったとか。分かりませんが。

で、全国のドトールグループ店舗約1,300店舗で、3月2日から、だそうです。

使えるのは、代表的な、3つその他諸々。一応書くと、JCB、VISA、Master、その他諸々で、各それぞれのタッチ決済も対応するそうです。

と言うわけでまた、一つ便利になりますね。

あと、今回の情報源はこちらです。

ドトールコーヒー、クレカ対応。タッチ決済も - Impress Watch

ってことで行ってらっしゃい



コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果