ゆりあげ朝市の後に寄った近くのスーパーがヤバすぎた

 特に印象に残った点を以下に列挙します。

  • 新しい
  • 人人人人人の波
  • 漁師直納コーナー
  • 品揃え豊富
  • 割安
  • 鮮度良さげ
  • スーパーのレジなのにカードの暗証番号必要

という感じです。

大体想像できるかと思いますが、魚も肉もいっぱい売っている。魚は、マルで、いろいろ。

アジ、真鯛、いなだ、サバ、とかいろいろ。さんまも安く売っていた。あと、貝類も色々。明太子もデカイ、安い。うなぎも超デカくて安い。

牛タンも安い。普通100グラム580円とかはする印象だが、300円弱だった。なんか書いてあったけど、そこの売りみたい。

あと、スーパーの魚コーナーの他に、漁師直納コーナーというのがあって、ラインナップも値段も似てるんだけど、イケスみたいなのとかあって、生きた魚も泳いだりしていた。スーパーの魚コーナーで売っているものと同じような種類のものもあったけど、それ以外にもそこには色々あった。

伊勢海老とか、でかいカレイとか、さざえとか。

まあ、スーパーの方も、かなり色々な貝とか魚とかはあったんだけど、漁師コーナーも凄かったね。

あと、野菜とか肉も全般的に安めな印象。

今回自分は、魚介は、デカイ真鯛と、いなだ、アジ、サバを購入。

タイは千円。いなだは、500円とか。どれもデカくて、鮮度が良くて、安い印象でした。

場所は、最後に貼りますが、ゆりあげにこんなスーパーが出来ていたとは。出来たばかりみたいでした。7月からなのかな。

ゆりあげに来たら、朝市とともに、必ず寄らねば。また必ず行きます。

買った魚は、帰って一気におろしました。で、刺身にしたり、焼いたり、干物、煮付け、にして食いました。一回では食い切れないので、あとは冷凍です。

量が量だったので、出刃がめちゃめちゃ役立ち、素晴らしさが改めて分かりました。無かったら、作業はこんなに楽には、いかなかったろうな。

一家に一台。っは要らないか。普通は、やらないからね。そうは。でも、やるならあるとかなり便利。タタキとかもやり易いし。

イトーチェーン フーズガーデンゆりあげ食彩館・〒981-1213 宮城県名取市閖上昭和33

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果