濃い目のカレーと中華麺の相性がバッチリ過ぎた

 カレーぶっかけラーメン。カレーぶっかけ中華蕎麦とでも言いましょうか。

昨夜ですが、前々回に書いた、水半分カレーと中華麺が冷蔵庫にあったので、それでぶっかけ蕎麦みたいなのを作りました。

麺は、太ちぢれ麺で腰の強めのです。しかし、やや柔めの方があうかと思って、少し長めに茹でましたが。

それに、もやしの炒め物が余っていたので、それを乗せて。

目玉焼き。と言っても両面焼いたやつですが、それも乗せ。

そこに、水半分カレーをかけました。煮詰まっていたので、少し水を足しましたが。それでも、なかなか濃い感じでしたね。

順序、行ったり来たりですが、麺は、茹でて水で、軽く締めました。で、水切って、器に盛る。そして、具とカレーを盛って、完成、と。

カレーが濃いので、味が濃いですから麺との相性がいいのと旨味が強いのも◯。あと、ただでさえ、太ちぢれなので、麺に絡み易いかと思いますが、カレーが水っぽく無いので、下に流れてしまい辛い。故に、麺と一緒に口に入れ易く、美味い、というわけです。

普通に考えて、なんのことの無い料理ですが、普通に考えて、そりゃあうだろう、という感じの食べ方ですが、予想を遥かに上回る美味さでしたので、大変おすすめ、と評価しておきます。

大変おすすめです笑

カレーが濃い美味、なのと、麺も美味い麺だったのは、特にこういう結果になった要因かとは思いますが。ただ、プラス、もやし炒めと両面焼いた目玉焼きも、外せませんが。奴らもいい仕事をしたのは間違いない。主は麺とカレーですが、脇役も良かったかと思います。

前々回のカレーの記事

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果