福島市、煮豚亭 砂馬

 ここは、もうずーーーっと前から行っているラーメン屋さんで、多分、人生の中で最多、だと思います。おそらく圧倒的に多いかと。二番がどこかは不明ですが、そことの差はかなりだろうな、と思うところ。

しかし、一番好きかと言われると、単純な話では無く、難しさも。とにかく、ここはバランスがいい。こちらとして。

場所、値段、量、メニュー、待ち時間もかな。

昼がとんこつで、夜は味噌。主に三種類から選ぶ感じ。あと、メニューに載ってないのが、壁に貼ってあったりという感じ。

で、またまた行って来ました。

大盛り無料です。サイドメニューで、煮豚おにぎりと言う、名物的なのがあるので、これは必ずぐらい食べる。その時は、在庫がミニだけでした。ミニでもデカイですよ。

それと、餃子もすごく美味いので、これも絶対ぐらい食べる。

あと、チャーシュートッピング。

ってことで、サイドメニューも結構頼んだので、ラーメンは大盛り一つを、2人で食べることに。

相変わらずの激うまでペロリと食べてしまった。

ここは、基本サイドメニューが安いので、餃子100円、ミニ煮豚おにぎり130円だったかな。

チャーシュー200円かな。あと、煮卵が100円か。そうだ煮卵もやったんだ。と言うか、煮卵付きと言うメニューもあって、付いてないのにトッピングでも値段も内容も同じなんだけど。

あと、らーめんは、白ウマってやつで、多分750円税込だったはず。

大盛りタダだから、二人で1,280円だった。安すぎ。結局、薄利多売なんだよね。細く長くな感じだね。客にとって、割安な感じなわけだからね。

久しぶりに、キムチマヨご飯か、めんたい高菜ご飯みたいなやつも行っちゃうか?と思ったけど、それは食べれなそうだったので、今回はやめました。次回かな。

煮豚亭 砂馬



コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果