A◯Cマートにサンダル買いに行ったら、ちょっと不思議な展開に

前から気になっていたサンダルを某店舗に買いに行きました。そしたらなんとサイズの在庫が無く、聞いたらいつ入って来るか判らないということに。それなら、しゃーないと他に何件か違う店を回ったが、どこにも無い。

影も形も無い。デザインが微妙なものは少し置いてある店もあったが、買おうとしていた商品は無し。しかし、人間無いと思うと、買えないと思うと尚更買いたくなるのが人情。で、最後の手段、ネットを探す。

もともと、Amazonはチェックしていたが、Amazonでは、狙いのものが見つからなかったし、サイズも合わせられないので、店へ行った。で、今度は色違いのサイズを合わせて来たので、分かっている。

ってことで、本格的にネットを探す。そしたら、直ぐに見つかる。値段も同じでは無いか。それもそのはず、そのサイトはA◯Cマートなのだから。しかも在庫ありで、直ぐ届くようだ。なんだこれ、みたいな。

店員のチョンボかは不明だが、店だといつ入るか分からない。同店オンラインストアだと、直ぐ届く。勿論サイズもバッチリ。何なんだろうね。別部門なんで、ってことですか?まあ、取り敢えず買いたいものが買えて良かったけど。

勿論、送料込みで店の値段と全く同じ。ってことで、店に無くても、オンラインストアで買える可能性があるので、諦めるのは早いかもですよ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果