脂質控えめの食生活にしたら、疲れにくくなった

 二週間程度経ちますかね。体を絞りたくて、脂質を控えめな生活にしました。油を極力使いませんし、何か食べる際も、脂質が低いものを食べます。脂質は高カロリーだし、脂肪に回りやすいようですね。

なので、調べたら、脂質は避けた方がいいという流れに。少しはOKです。なので、揚げ物は以来食べていません。焼いたり煮たり。焼く場合も基本油は使いません。使う必要がある場合は、ほんの少し。

寿司とかも、光り物やイカ、タコなんかが中心です。お陰で費用が少なく済みます笑 でも、満足度は高いですが。で、そんなこんなでやり出したら、あれ?疲れ無いぞとなりました。いつもの感じと何かと違う。

油は、内臓で処理するのに時間がかかるから、負担が大きかったのかもですね。消化も早くなった気がするし、良いことが多い。ってなわけで、油との付き合い方は考えた方がいいかもですね。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

楽天銀行の法人口座を解約した

事務所の直ぐそばで大事故?

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

第1子の年齢によらず保育料減額 16年度、年収360万未満世帯

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?