ルクルーゼ ココットエブリィ18で五合まで行けた⁉︎

 一度の食事ごとに、ライスの量をキチンと設定し、測って食べるようになったことで、消費量が少し増えた。

なもんで、以前よりも少し米炊き作業が忙しくなった。ってことで、少し前までは、基本三合ずつ炊いていたが、四合にしてみて、ついには五合行ってみるか。行けるの?となった。

米は基本ルクルーゼ ココットエブリィ18で炊いている。あの、日本人のために日本人向けに設計し作られたと言われるタイプ。

ということで、やってみましたら、問題無く出来ました。炊き上がりは、もうパンパン。蓋開けると、上に盛り上がっている。白米も玄米も。

ちなみに、玄米は容量的に水が少なめにしか入らないので、上手く炊けるかな?硬めかな?量減らさないとかな?と思ってやってみたら、問題無かった。

なので、白米も玄米も水の量同じ?うん、同じだな。だって入らないから。ってなわけで、毎回この頃MAX五合炊いています。

たしか、メーカー推奨だと三合くらいだったと思ったが、実際五合行けた。味もいいし。しかも水入れるラインが、五合だと、丁度一段低くなったあたりなので、測ることなく、そのラインまでジャバジャバ入れられて、準備も楽だ。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

清算結了登記、申請へ。ついに