投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

クーラント液の漏れ止め材を購入

イメージ
 車のクーラント液が漏れているっぽいので、調べていたら、漏れ止め材なるものがあることが判明。そう言えば以前に聞いたことがあった気が。 で、これ 値段は800円程度だったし、評価も結構高い。 こんな感じ 人によっては結構お世話になっているということだった。そして、旧車とか乗ってる人の間では、良く知られている商品なのかもしれませんね。 そして、詳細 使い方は、ラジエターキャップを外して、入れれば良いだけみたいですね。動画も幾つか見ましたが で、あとは、結構時間かけてジワジワ効いていく感じのレビューが多かった気がします。商品には即効性とか書いて有りますが レビューだと、2週間とか一月とか、二月もあったっけな。いずれにしてもそう言う感じのレビューは多かったです。なので、少しずつ効果が出て行くケースも多いと思われるので、入れたら、暫く様子を見て行きたいと思います

ついに白州をコンビニで発見

イメージ
 一応、情報としては聞いているし、実際に値札をみたり、山崎は発見して買ったこともこれまであるので、コンビニに行くと必ずぐらい酒コーナーはチェックしている。というか既にクセになっているので、ほとんど自然とやっているが で、そんな中ついに出逢えましたよ。これ 白州さんでございますよ。いつものようにチェックしていたら有るじゃ無いですか2本。2本有れば十分なので、他の在庫は聞きませんでしたが。 ちなみに、ザキヤマさんも有りました、棚に。2本。そっちは前に買っているので、今回は買いませんでした しかも、近所のコンビニで。前回ザキヤマの時は、はるか遠くの釣りに行った先の海の方だった。なので、今回近所過ぎてちょっと面食らった ってことで詳細 もう最近ではあまりに出逢えなくて、プレミアム価格でもしょうがないかとも思ったりもしていた矢先 週末に味わってみたいと思います。森の爽やかさを

かつお刺、一手間かけて美味しく

イメージ
 今回はカツオ刺し。いい感じの生かつおが、特売で凄い安く売ってたので買って来た。では早速。 普通は、柵で買って来たら、それをそのまま適当に切って、醤油とかなんかつけて食べて終わりって感じだと思うんだけど、今回は違う。って言うか自分はこの頃専らこう。 じゃあ何をやるのか? 柵の状態で、塩をふります。上下両面。軽く。 で、そしたらキッチンペーパーでくるむ。こんな感じ 今回は、2本だったので、紙を2枚使ったが、いつもは一本なので1枚でグルっと半分にする感じで間に合う で、冷蔵庫に15分放置 そうするといい感じに水分も抜けるし、紙が吸うからべちゃべちゃしない。臭み取りにもなる。少し水分抜けるとプリッとなるんだよね。食べるとネットリした感じにもなるかな、いい意味でね。あと、少し塩味も良い感じにつく で、あとは紙取って切るだけ。切りました 最初おろしニンニクとポン酢で食べて、その後ちょっと変わった感じで、最近買ったこれと あとこれ で食べた。で、この2つのスパイスとタレが本当絶品。爽やか。少し酸味があるので、感じとしては海鮮サラダな感じ。マジで美味い。タレはタルタルっぽい感じです。 ちなみにこの商品のメーカーは、凄い長くて、290年以上の歴史とか書いてあった これ で、やっぱりあとはこれだよね これも凄くいいけど からの蕎麦 ごま油なんかをひと垂らしして

バカまぶし、マキシマム、肉、やみつきガーリック、感想

イメージ
 今回は、スパイスです。近くのスーパーで、興味を持ったスパイスを一気に四つ買って来たので感想を書きます 買って来たのはこちらと こちら こちらと そしてこちら で、中身 早速それぞれ使ってみましたが、中でも一番相性が良かったのはこちらでした 勿論どれも悪くは無いですが、特にすんなり来たのは、これでした。クミンが入っているようで、カレーな感じがあります。 あと、容器というか、スパイス自体かもしれませんが、とてもふり易かったです。難易度が低く、適量をかけるのが簡単でした 一方、 なんかは、難易度が高く出過ぎる傾向を強く感じたので、注意が必要だし、慣れも必要な感じでした こちらも、結構カレーでした。強さとしてはこっちの方がカレーかな。しかし、ドバッと出たせいは、確実にあるだろうな。 あと、商品名は、でっかく肉とあったので、タイトルにはそう書きましたが、調べるともっと長い名前があるようです。商品には書いてないっぽかったです あとこちら 予想外にバターでした。バター風味。野菜炒めにかけたら、昔食べたポテトチップのバターしょうゆ味でした。完全に でこちら Amazonなんかで見るとすごい評価数で、人気商品なのが判るんですけど、結構普通というか印象薄めで、特徴はそんなに感じ無かったです取り敢えずは。それが逆に特徴というか程良い具合で、使い勝手の良さにつながるのかもです しつこく無い方がしょっちゅう使えるのは事実だと思うので、しばらく使ってみて、何か感想が有れば、また書きたいと思います

キングダム65、感想

イメージ
 今回はこちら 数日前に発売になったので、買って読んでみました。キングダムは毎回買っています で、特に印象的だったところは、まずは、 冒頭の方の、いきなり長い城壁みたいなデカい壁が出来ていたのが見つかって驚いているところ 次に 飛信隊が捕虜の管理をすることになって、相手が少し安心をしてて、子供とかの縄をほどいたら、早速子供に噛まれているところ からの 作戦会議みたいなのをしてたら、フラッと王様がやって来て、女軍人の手をなめだす。その後やめるが、目の前で手を拭いたら、斬首と伝える そして 戦闘の最中に優雅に飯を食う人達。もちろん目の前は戦場だし、この人達も当事者 で、こちら 生捕りにしろとの周りの声を無視してぶった斬る 魔除けのおはらいみたいな場面。そのあと主人公が通りがかり大爆笑する笑 ってことで今回も面白かったです。しいて言えば、今回は感情を揺さぶられるような、度肝を抜かれるような感じは、小さめだった気はします

スピードビード、感想

イメージ
 今回は、こちら USA、No. 1ということで、詳細こんな感じ 注:画像はタップするとよく見えますので 印象は、聞いていた通りのボリューム感。ちまちましていないアメリカンサイズな感じですねぇ。 使い方は簡単で、シュッとしてボディに塗ったくるだけ。いわゆる、簡易系な感じ。 で、今回自分は、固く絞ったマイクロファイバーで、乾いたボディに塗ったくりました。 あまーい、ココナッツやパインのような香りがいいですねぇ。 あと、施工は乾式でも湿式でも可、みたいです。 それと、大概の場所に塗れるようで、ガラスも可、みたいでした。あと樹脂とかも。今回はボディだけですが。 そして、汚れ落とし効果。 キズ埋めとあるので、キズ消し的な ノーコンパウンド コーティング車もok と、なんか非の打ち所の無い、夢のような商品ですね 流石はUSA No. 1 ニオイも良いし、汚れも落ちる。状態によっては下地処理とコーティングがこれ一つで一回に終わるではないか。 しばらく使ってみます。液体はサラッとしたもんで、ドロっとかはしていなかったです 施工性も◯ 値段も、店舗とかだと結構するんでしょうが、Amazonなので1,500円くらいでした。そしてタップリ

福島市、中華そばおつまみ日の出軒

イメージ
比較的この頃オープンしたというお店に今回行ってきた 今回こちら こんな風なものもあったり で、メニューは、こんな感じ ※ 画像はタップすると良く見えます 値段は結構低めからって感じでした。その中で今回は店の看板メニューっぽい感じで出ているこちらにしました 中華そば。大盛り。ほんとアッサリしていて、昔良くあったような、いかにも昔のラーメン屋のラーメンって感じで美味かったです。安いけど具もちゃんと量有るし。で、これで水菜がほうれん草とかなら、完全に昔の感じ。分厚いナルトも入っていた。 ホッコリしました。 それと、キャッシュレス対応なってました。カードとか電子マネーとか。QR系は無いようです。 あと営業時間がこちら からの、場所、 いちいの隣ですね。西道路のそばの 楽しかったです

タリバーディン225ソーテルヌ、感想

イメージ
ウィスキーを買いました。買ったのはこちら で、詳細 からの値段こんな感じ 呑んでみた感想は、とにかくメチャウマ。クセはなくて、少し甘めな感じで上品。品のある感じ。呑んでるといい気持ちになる。凄い上質感を感じる。これでこの値段は正直安いように感じた。当たりでした こちらで買いました ガラスケースにありました

車の最近鳴っていた水の音は、どうやら冷却水不足だった模様

イメージ
一月程度前だったか、発進の時にやたらと水みたいな音が気になるようになった。しばらく様子を見ていたが、最近では結構酷くなった。なもんで、ちょいちょいネットで情報収集。 そして昨日ついに、なかなか気になることに。で、ネットで調べた結果冷却水に行き着いた。実際に見てみると、不足しているようではないか。むむむ、少なくとも原因がこれかは別にしても、少なくとも放置は出来ないレベル。 ってなわけで、取り敢えずここで飯食って、行動することに やっぱり巻物は時間かかりますな。あんまり来ないので、言うかなと思いながら待っていたらいきなりドバドバっと一気に届きました。 待っている間、さらに車の修理の情報収集。 で、取り敢えず業者に質問してみようと思ったので、近くのところに行ってみる そしたら、アルバイトと書いてあるネームを付けたおじさんが出てきて、症状を言おうとしたら、いきなり来られても一杯で見れない、という話に。なので、しゃーないので引き上げるが、もう面倒だから取り敢えず、業者に質問はしないで、 を買いに行くことに。 お店は自分の好きなこちら。 もちの良いものと、そうでないものが有りましたが、補充だし、いつまで乗れるか判らないので、安いもちが良くない方に今回取り敢えずしました。2Lで600円くらい。そのまま使えると書いてあったが、マイナス40度対応と書いてあって、薄めても良さそうでした。 で、早速リザーブタンクにぶち込む 取り敢えず直ぐに入れたかったので、カインズの駐車場で失礼しました。十分な道具や代用品になるものも無く、仕方が無いので、そのまま上からこぼしながら注ぐ。カインズさん、すいません。 結構こぼれたとは思うが、残り1/4くらいまで入って満タンになった。ちょっと入れ過ぎたね。 で、それからしばらく走った。低速の方がエアが抜け易いみたいだったので、ゆっくり目に走る。あと、ラジエターキャップ?みたいなやつも2回ほど外してみた。エンジンもかけたけど、泡は出なかった。フタ取る時には、シュッみたいな音はした。空気なのか圧なのか不明だが圧? いずれにしても、そんなこんなで、だいーぶ改善された。殆ど音はしなくなった。少しだけあるが、それも今後さらに改善されるかもしれないし、されなくても、ほぼしていないので、問題は無さそうだ。 そもそも少しはするものな気もするし。

loox、感想

イメージ
 少し前から目にとまっていた、looxを買ってみた。 初めは、DXとも迷っていましたが、レビューを見たりして、取り敢えず普通の、しかも小さい缶でいいかと考えそうしました。 使ってみた感想ですが、車のボディのキズやライトに使ってみたところ、正直今のところまあ、普通かな、という感じ。 お手軽さは有りますね。 もちろん、一つは持っておくと便利と感じていますが、実際自分の車はちょいちょいキレイにしているので、あまり効果を確認するのに丁度良いところが無かった感じが強いです。 しかし、印象としてはやはりライトは、キレイさが増した印象は受けました。なので、効果は確認出来ています。 こちらの商品はレビューなんかを見ると、水垢に強いのかもしれません。しかし、自分の車は水垢は、基本有りませんので、そこの効果は確認出来ずじまい。まあ、そのうちあるでしょう。 あと、傷消しにはお手軽と思います。何箇所かやりましたが、結構良いと思います。もちろん、既に所有している他のワックス系の商品でも対応可能ですが、なんせこちらはお手軽なので、その点がとても良いと感じています。 洗車の時に見つけたキズをこのlooxで、要領よく消して行き、仕上げにトップコートでフタをする。閉じ込める。 シミとかもね。そちらは効果はまだ不明だが、一定発揮するでしょう。効果 小さい缶だと600円くらいで買えたので、その点もお手軽。しかも、量に対し割高感も無いし。