両面テープを直に貼りたく無かったので、マスキングテープの上に貼ったら上手く行った

 机の上に充電ケーブルなど何本もウヨウヨとウジャウジャしていて思うところがあった。で、この前たまたま百均に行くことになった時に、店内を適当に見ていたら、ケーブル類の整理グッツを見かけた。

面白そうと思ったので、幾つか商品を買ってみたが、そのうちの一つが、両面テープが付いていて、貼り付けて固定するタイプだった。で、そこにケーブルをはめ込むわけだが、貼りたく無い。

特別剥がす時に配慮された商品でも無いので、剥がす時に汚くなったら嫌だなぁ、と思った。で、数日後、何か方法は無いものかとネットを調べるが、特にヒットせず。

それで、考えてみたところ思いついたのが、マスキングテープなどの剥がす時に配慮されたテープの上に貼る、という作戦。

というわけで、実際にやってみ。そしたら、想像通り上手く行った。貼って早々、位置を変えたくなるが、無事に上手く簡単に位置変えに成功。やっぱり貼ってみないと判らないからね。一発では厳しい。

バッチリだった。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

freee会計とfreee人事労務を解約いたしました

会社を畳む。最低2ヶ月はかかる?

ゆうちょ銀行の法人口座を解約した

楽天銀行の法人口座を解約した

会社を畳むために、解散公告をした

散水ノズルをロングにしたら、盆栽の水やりが楽になった

事務所の直ぐそばで大事故?

ヘルシオでお好み焼きも楽ちん?

ヘルシオのラクチン一品みたいな機能使った結果