わたしが車両保険があれば弁護士特約は不要と考える理由

はじめに

今回も前回に続いて、自動車保険の無駄を減らして、またもや少し安くなっちゃうという内容ですよー。無駄なくやりたい人は見てみて下さい。

1.車両保険とは

自動車保険には、いろいろな機能がありますが、その中でも車両保険と言って、契約自動車の補償があります。要は、対象となる事故を起こしてしまった場合に、自分の車など契約自動車の修理費用がでるものです。

2.弁護士特約とは

さて、それとは別に弁護士費用特約(以下、弁護士特約)という特約があります。

こちらは、早い話が被害事故にあった場合の不良債権(泣き寝入り)対策で、交渉決裂したとか、そもそも話しにならない払う気が無いとかそういったときに、相談料も含めて弁護士を雇う費用がでるというものです。

3.車両保険があれば困らない

これは、一見すると今の世の中ではあった方がいいように感じますよね。

確かに使い勝手はあります。

ただし、あくまでも弁護士を雇うような状況になるかもしれない場合は、なんですね。

どういうことかと言いますとね、車両保険です。

対象となる事故のときに、車両保険があれば、最悪自分の保険に請求し、本来先方が支払うべきものも自分の契約している保険会社がある意味立て替えて払ってくれます。ちなみに、その時点で自分の持っている賠償請求権は、保険会社が取得します。なので、保険会社は相手に請求するのです。

4.弁護士を雇っても、必ずしも上手くいくとは限らない

なので、極論すれば、経済的には困らないわけですよ。自分の保険を使うようにはなりますがね・・・。

どのみち弁護士を雇ったからといって、必ずしも上手くいくとは限りません。さらには、様々な時間ストレスを考えれば、自分の保険で対応した方がいいでしょう。それと、たまに感情論を仰られる方がいますが、解ります解ります、解るんですが、弁護士を雇って、強制的に回収できたとしても全然スッキリはしませんよ。むしろ嫌な思いをするでしょう。なんせ強制的にむしりとるわけですから・・・。

そうでなければ(普通に払ってくれるのなら)、弁護士は不要のはず・・・。

5.最後に:小さくても無駄なお金を使う必要は無い

というわけで値段は年間1,600円程度の特約ですけれど、何も不要なものに無駄なお金を使う必要はありません。

それこそバカになりません。

それと一応ですけれど、この考え方は、あくまでも車両保険があるケースについてですので・・・。

【参考】以下のエントリーも参考になるでしょう。

自動車保険の弁護士費用特約は必ず必要か?

自動車保険は、やはり車両保険付きで?

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について