相続税増税と生命保険

このエントリーでは、最近やたらと相続税の増税についてのニュースが流れますけれど、実際事前に生命保険を活用してどういう対策ができるか書きました。また、ケースによっては、対策をしていなくても必ずしも困らなくて済む方法についても書きました。

相続財産は、その人により違いますが、みなさん大なり小なり関係することですので是非ご覧ください。ご参考になれば嬉しいです。

 

相続対策と言えば生命保険

近頃やたらと相続税増税で相続貧乏が増える?みたいなニュースを見かけます。

相続対策と言えば生命保険ですね。

具体的には、

 

1.納税資金の確保

計算した結果、税金を納めなければならなくなった場合に、例えば資産が、住み続ける自宅と土地、自分が経営する会社の株式のみで、税金を納めるための現金なども充分にない。しかし、当然どれも手放したくないとしたらいかがでしょうか?普通にどこかから工面しなくてはならなくなるので困りますよね!そういうために事前に準備をしておくのに最適なのが生命保険なのです。

 

2.円満な遺産分割

これもですね、相続財産が主に不動産の場合や自分が経営する会社の株式のような場合で、尚且つ、相続人が複数名いるようなケースです。その場合に、相続財産が自宅しかないとかだと、相続人の一人だけでその家を相続したい場合は、他の相続人に現金などで、相続分を支払わなくてはなりません。しかし、この場合も資金的に余裕がないと困ることになります。これも1と同様に予め生命保険で現金を準備しておくと円満に分割することができるのです。従って、このケースでは、税が発生するしないの問題ではなく、相続財産の性質や相続人が複数名いることにより分割がスムーズにいかないケースです。

 

3.節税

生命保険には相続税法上、非課税枠があります。従って、その分の資産を生命保険で持っておくことで、その分は課税されませんので、節税になるのです。

 

最後に

といことで、生命保険で相続対策をする場合、以上の3つのような活用方法があります。

が、しかし、ちょっと待ってください。

ただし、相続税の増税により、税金が納められないと、必ず貧乏になるわけではないのです。もちろん、自分の自宅や経営している会社の株を手放したくないような場合は、大変ですけれど、そうでない場合やそもそも、自分の生活には関連してこないような場合は、「相続放棄」をすればいいのです。

そうすれば、一切関係なくなりますので。

このやり方は、相続財産が資産よりも借金などの負債の方が沢山あるような場合にも有効です。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について