火事で多額の損害が出たが火災保険金が支払われなかった不自然な点がある家具 会社の話

昨日付の日経新聞の記事で、不幸にも火事で家具が燃えてしまったが、保険金が支払われず、訴訟で争っている家具会社の記事があった。

倉庫全焼で保険金請求 不可解な事実が示すのは…

この記事一見すると、保険会社がとんでもなくて、その家具会社がかわいそう。というようにも見えてしまうのだが、実際記事の内容を読んでいくと、必ずしもそうではなかった。

保険会社は気分で支払をするのではない

記事の内容に触れる前に、予め確認しておこう。メチャクチャ当たり前の話として、保険会社が、保険金の請求を受けた時に、該当するかどうかは、契約約款の内容から判断される。そこには、該当にならない場合と、なる場合が書いてあるので、基本的な話としては、保険会社の裁量で、判断されるものではない。

で、事実がハッキリとしない場合は、調査をするなりして、保険会社としての結論を出すわけだが、それだって、出来るだけ払わないように払わないようにとやっているわけではない。少なくとも自分はそんな風に感じたことは、これまでにはなかった。大昔は判らないが、むしろ、出来るだけ払う方向である。

裁判所は一審で全面的に退けた

で、困った家具会社は、訴訟に持ち込むしか無かった。しかし、結果は、

地裁は判決文で「いささか不自然」と首をひねった。

「火災は自らか、意を通じた者による放火が原因の可能性が高いといわざるをえない」。地裁は列挙した事実の帰結としてこう断じ、家具会社側の訴えを全面的に退けた。

というわけである。詳しくは、記事を見てもらえればと思うが、理由として挙げられるのが、

・当時やたらと在庫が多かった

・従業員の過去

などが挙げられる。つまり、これも当然の話しであるが、それなりの根拠があっての、保険会社および裁判所の結論なのである。そして、その従業員の過去については、かなり裁判所の判断に影響を与えたということだ。

地裁の判断に決定的な影響を与えたのは、家具事業のために新たに雇い入れた社員の過去だった。

受取る側の事前の配慮は重要

実際の真相というのは、これは、誰かの仕業なら、その誰かしか判らないこと。誰の仕業でもなく本当に事故でも、それは、こうなってしまうともう事実は闇の中で、どうだったのか判らなくなってしまう。なので、これだけネタが上がってしまうと、本当に事故で、本来対象になるものであったとしても正直致し方ない面はかなり強い。

ただ、言えることは、事故なのにもかかわらず、保険金が支払われなければ、本当に困る話。なので、やたら、在庫を多く抱えるとか、そういう不自然なことはやめるべきだろう。つまり、誰が悪いみたいな話は、ここでする気はないが、事故が起きてしまってから、大騒ぎをしても、間に合わないこともある。なので、保険金を受取る(出ないと困る)側としても事前にそういったことに配慮をしておくというのは重要なのである。

大きい声をだしても効果はない

また、保険会社の支払を担当する人間もそこまで極端な個人差があるとも思えない。が、人間ではあるので、いざというとき、自分(顧客)のために、論理的に文句を言ってくれる保険代理店に契約の担当を頼むということもまた重要である。この論理的にというのがポイントだ。たまに、大きい声を出せば通ると未だにカン違いをしているアホがいるが、こういった保険金の決定に関して言えば、まったく効果はない。

やっているのが同じ人間と考えれば、あるとすれば、むしろ逆効果である。なので、上述のように契約約款があくまで基準となるので、論理的に支払の対象となると言えなければダメなのだ。あとは、当然客観的に見てそうなっていること。おそらくだが、この件では、記事には特に出ていなかったが、警察や消防といったところの判断も保険金を支払うためには、厳しいものだったのだろう。

なので、人付き合いも大事かもしれないが、素人みたいな人に頼むのはやめよう。あと、一応言っておくが、普通はこんなことはない。少なくとも自分はなかった。事故があった場合、淡々と手続きを進め、払えるかどうか保険会社が判断を出し、払える場合は、速やかに金額を認定し、払うと。なので、もしもちゃんと払われないことも普通にあると思っている人がいたとしたら、それは誤解。

最後に

いかがだっただろうか?保険会社だって、会社なのだから、変なことをすれば、厳しく批判されるし、当局からの処分もある。また、今時はソーシャルメディアなどもあるので、あっという間に社長辞任ということにもなる時代。だから、普通は心配ないのだ。しかし、これは、あくまでちゃんと入っていることが前提。

ちゃんと入っていないのに、事故があって、対象外となったり、間に合うぐらいでないとなって騒いでも時既に遅しなのだ。そして自業自得である。なので、事故があった時にちゃんと保険が機能したほうがいい人は、ちゃんとした担当者に、ちゃんとした内容で入るようにしよう。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について