「住宅ローン」は組むべきじゃないのか?

「住宅ローン」について、newspicks でまたもや盛り上がっていたので、またもや少し考えてみました。

住宅ローン2
出典:https://newspicks.com/news/1098581?ref=user_105134

まあ、この記事は、実際8月の記事ではありますが。

で、今回はコメントを見ていくと、結構色々で、中には、「払う金あったけど、節税に有利なのでローン組んだ」というのも複数見られました。

記事自体は、(長期に)住宅ローンは、組むべきでない、という意見が書かれた内容なんです。

それについて、思ったことを。

記事の内容について

そもそも記事自体が結構抽象的でザックリしたものなのなんですね。前提がかなり具体的に設定されたうえで、一つの角度に絞られての意見、というわけではないんですよ。まあ、単なるブログだから、と言えばそうなんですけど……。

例えば、

まずは、タイトルからにして、『「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww』ですし、

35年間借金を返し続けるとか、ちょっとまともな神経じゃないと思います。

借金しないと買えないものを買うなんてのは、基本的に不健全であることを知るべき。「返さなければいけない金がある」という状況に自分を追い詰めるなんて、マゾなんでしょうか。

住み替えないの?引っ越さないのw

震災起きたらどうするの?w

何を言っているのか、あなたが大丈夫ですか?いつ来るかわからない震災のために高い保険料を毎月払ってまで、家を建てる意味ってあるんでしょうかね…。

子どもが巣立ったらその家どうするの?w

今日死ぬかもしれないじゃんw

※ もっと具体的には、こちらをどうぞ。

うーーーん、というわけで、こういう風に書かれているんで、コメント欄は結構荒れていましたwww

自分の感想としては、この記事自体完全に、書いた人の好みの世界って感じが強いですね。

「あーなったらどうする」「こーなったらどうする」と書いてあるけれど、決め付けとか、別にどうにでもなりそうなところも結構ありました。

あと、まあ、意図的にやっているのでしょうが、自分の好みと違う人に対して、誹謗中傷的な表現が多い。「マゾなんでしょうか」「不健全」とかね。まあ、記事についてはこのぐらいにして、自分の意見を書きます。

自分の意見

自分の意見の前提は、単なる好みではなく、合理性とか、安定感とかを考えたうえでの意見となります。

で、住宅ローンですけどね、これは一つの手段。なので、上手く使えるかどうかでしかありません。

ですので、例えば、年収がそれなりに高い人が審査に通ったからと言って、目一杯組んでしまって、来年失業して、収入が普通の人以下になってしまう場合なんかのリスクというのは考えねばならないでしょう。

しかし、それにしても、そうなった時に、家を手放す。最悪、裁判所への破産申立、が別に嫌じゃないという人は、特に関係のないところになってしまうんです。

俺は、別にいいと、なったらなったで、そうするから、貸してくれるっていうのなら、借りられるだけ好きなように作る、ないしは買う、という考えなのならそういう返済不能リスクというのは考える必要がなくなります。

あと、ずっと住むの長くね?みたいな点にしても、「そうだけど何か?」あるいは「いや、飽きたら売るとか貸すとかすればいいじゃん!!」という人には、そこも関係ない。

あと、ずっと、払うの?という点も手放せば、そうはならないです。というか、賃貸でもずっと払うし、持ち家で、負債無しだとしても、維持費はかかるわけで、捉え方の違いだけで、いずれにしてもずっと払うわけですよ。

うーーん、なので、刺激するような言い方なので、コメント欄もそういう反応になるだけで、好みの違う人同士が話しても、結局のところ、「好み違うからね」というだけで、話しても噛み合わないんですよね。

なので、例えば、

・返済不能には出来るだけ陥りたくない

・手放したくない

・返済のプレッシャーを感じたくない

・基本ずっと住み続けたい(気が変われば売る可能性はあるけど)

みたいな感じだったら、それは月の返済額をできるだけ小さく設定する、ということですよ。要は、そこが小さければ、「そんぐらいならどんな状況でも、まあ、払えるよね」という風に思うわけで、「返せない」「プレッシャー」とかは、関係無いわけですから。

いずれにしても、賃貸でも家賃は払うわけですから。なので、一括で買うことはできたけど、節税のためにローンという人は、完全にここの議論には当てはまらないですよね。

いや、そのお金使ってもうないよ、ということならアレですけど……。でも、いずれも一千万ちょいぐらいということでしたので、長期で組んでいれば、毎月の返済額はスゴイ低いはずです。かなり。

それなりにやりようはある

なので、ずっと住むかどうかというのは、好みで、さらにローン → 持ち家、でも売るなりすれば、引っ越せないこともないので、そこもあんまり心配はないと。

ただ、不動産の場合、額的に買い手の問題もあるのは事実ですので、株とかを現金にするような手軽さはないです。まあ、そこは、場所とか世の中の状況とかケースバイケースですね。

それから、売るときに、頭金をほとんど入れていないと、残債が残りやすい傾向はあるので、そこは注意です。まあ、フラット35とかの場合それでもそんなに大騒ぎする必要もないですが……。

なので、そこの対策は、それなりに纏まった額の頭金を入れるということで、対策できるでしょう。そうすれば、売った額で残債が残る心配は、減らせます。余裕を持って頭金を入れれば、心配は減らせるというか無くなるでしょうね。

最後に:手段は上手く使えるかどうか!!あと、好みねw

ということで、「あーするやつは、バカだ、グヘヘヘ笑」みたいな論調をたまに見かけますが、そんなことはないんですよ。手段は、どれも使いよう。上手く使えれば、自分の目的達成に役立ちますし、そうでなければ、「ゲッ……!?」みたいなことになるわけで。

ものごとメリットとデメリットはいつだってセットなんですから。要は、使い手次第。もちろん、比較的メリットが多い少ないというのはありますが、ですが、最終的にはその人の、

・目的

・優先したいこと

・好み

と言ったあたりの問題になるので、他人があーだこーだ言える問題ではなく、人それぞれということに尽きるでしょう。

あ、あと最後に、火災保険とか地震保険ですけど、ちゃんと検討すれば大した保険料じゃなくて済みますから。物件の構造から検討すれば尚更。自分など、構造的には安い方ではないけど、月1,450円とか。高くないでしょ?

それでも高いと思うのなら、初めから月の返済額含めた固定費の上限を設定して、その上で、全て保険料やなんかも含めて、検討すればいいだけです。

というわけで、メリットデメリットを良く知るというのは上手くやるためには重要ですが、あとは、好きにしましょうwww

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について