「何があるか判らないから保険をかけといて良かったねぇ♪」ん!?その考え方お かしくないか?

えー、昨日は、息子のドッヂボールの大会がありまして、わたくしも見に行って参りました。

で、ドッヂボールと言えば、ご案内のように、互いにボールを至近距離で投げ合うスポーツであります。なので、色々なアクシデントが起こる可能性というのは、極普通にあるわけで、で、案の定メンバーの一人が顔面にくらってしまったと。

まあ、そもそもそういうスポーツなので親御さんサイドとしてはそもそも想定内なんだろうとは思うが、いかんせん(?)その子はメガネ族だったので、メガネが割れたかなんかして、してない場合よりもケガをしてしまった的な話。

ちなみに、かなりやり込んでいる子の場合、スポーツ用の水泳のゴーグルみたいなメガネを使っている場合が多い(普通?)ようですね。

 

で、ある役員的な一人のお母さんが、「やっぱり何があるか判らないから、保険かけといて良かったねぇ、大事だねぇ」的なことを言っていたのが、わたくしとしては印象的でありました。

 

今回はその点について。

いや、糞味噌にぶった切る気はないんですよ。しかし、本当にそうだろうか?という視点が常に大事ですから、違和感を感じたので少し考えてみました。

まあ、実際はほとんど時間はかからなかったんですがね、まず、言いたいのは、自治体によりやや差はあるでしょうけど、今時普通は、子供は医療費タダですよね。タダなんですよ。少なくとも自分の方は。

したら、まず、そこについての損害は実質ない。

あとは、メガネ。

うーーーん。

 

厳しいようだが、そもそも戦場に鎧とか着ないで行きますか?という話。ましてドッヂボール。今までは運良く喰らわなくても、いずれ喰らうでしょ、どう考えても。既定路線的な……。

その辺からにして微妙なんだよな。予め対策をしておくべきでしょう。

 

それと、保険に入っていて良かったはいいんだが、そんなにタップリと入っていたの?という話。

多分、通院で入れても一通院1万円が限度だと思うので、多分午後の試合は出ているぐらいだったので、1万円か2万円ぐらい出て終わりかと。

でも、普通そんなに保険の予算ないから、補償内容は実際はだいーぶ少なめなのでは無いかと思われる。下手すると、通院一回2千円とか3千円とかって可能性も普通にあるでしょう。

 

そういうために入っているの?という話。毎度言っているが、保険というのは、宝くじとかの仕組みと似たようなもの。つまり、「損な賭け」という要素が超強い。

なので、この場合も、大した大きなリスクでもないのに、保険会社に保険料を払ってまで補償してもらうというのはどう考えても賢い合理的なやり方ではありません。

その上で、やりたい、というのは好みの世界なので、どうぞご自由にという話。

 

「じゃあ、あんたならどうすんだ(怒)」

とこられたら、多分、怒られたことと、その言い方に逆に怒ると思う(笑)が、どうするかと言えば、保険料分積立にするか、自己責任で、それぞれ勝手に保険とか入りたい人は入るってことを保護者と監督など関係者同士、あらかじめ確認しあっておくのがいいかと。

厳密に言えば、監督(管理監督者。子供なので特に)が賠償保険に入るべき問題とも考えられるが、そこは取り敢えず今回置いておく。ちなみに、そういう大きな問題に発展するようなら、そんな通院で、一回数千円出るような保険ではあまり意味はないよ、と。。そう言うの前に誰かに言ったことがある。なんとかの会、みたいな人に。

 

なので、そもそもそういうときに掛けるような、保険って、結構どうでもいいような感じのやつなんだよね。いや、事故れば、保険金出るんだよ。しかし、じゃあ、でないとどう困るんですか?という話。そもそもそこが重要なわけで、そっからの話なのよ本来。

だって、繰り返すけど、「損な賭け」なわけだから。

保険に入る、の保険の部分を、「宝くじ」とか、「馬券」とかに置き換えてみたら、言っている意味が見えてくるんじゃないだろうか。

つまり、そう起こり得ないことに、しかも、起きても大した額が行かないようなものに、本気になって「損な賭け」に参加することを決定している。そして、その決定について、賞賛と言うか、いい判断だったと確信しているかのごとくは、全く本質を見誤っているとしか言いようがないわけです。

 

まあ、素人さんだから判っていないんだろうが、「痛いなぁ」と思うわけですよ。

そんな「損な賭けに」本気になって参加をするぐらいなら、そもそも、眼鏡の人には、怪我しやすいし、メガネも壊れる可能性高いから、スポーツ用のメガネにするとか対策を予め取るよう、監督初め運営サイドは、注意?というか、強制だろうね。通常。「マジで危ないからと」逆にそうじゃ無いと、試合はもちろん練習もNGにするぐらい必要でしょ。

極端に言えば、ノーヘルでバイクとか工事現場で仕事をするぐらいにも考えられる気も。

 

なので、なんか会として、少しでも金を出すようにしたいのなら、保険じゃなくて自前の積立が現実的だと思うよ。多分ドンドン貯まってくから笑 あるいは、ちゃんと規定作って予算計上して、ケースにより、いくら出すか決めておくとか。

まあ、会の中で合意が取れるかどうかは別問題だけどね。

 

ちなみに、そもそも、死亡とか重度障害みたいなの想定したら、億の話だから……。だいたいそこまで想定していないんだろから。なんか中途半端なんだよね。というか、そんなことまで考えるなら、監督なんて引受けていられないわね。。

コメント

このブログの人気の投稿

月700円で10万まで補償するモバイル保険には入りたくありません。何の迷いも なく普通に。。。

ドンキホーテで20枚300円のマイクロファイバー?安すぎない?

弱くなった車のパワーウィンドウはシリコンスプレーで直る?

ペペロンナスを作ってみた。簡単だけどメチャクチャ美味!?

三井住友海上、パワハラ上司が原因で社員が首吊り自殺か!?

大阪の保険代理業が脱税か!?法人税約8700万円大阪国税局が地検に告発

ウィルソン、プロックスファイナルをしばらく使ってやっぱりシュアラスターブラックレーベルの方がいいと思った

【自動車保険】修理代がいくら以下なら保険を使わない方が得なのか?

ついに白州をコンビニで発見

スパシャンがやらかした件について