あんまりウザいんで、予め断りを入れてみた結果:オイル交換
オイル交換に行ってきました。 で、行きたいところが無かったので、消去法で仕方なく。。 まるで、選挙のようですね笑 だって、いいと思うとこないんですもん。 先日のタイヤ交換のときもそうだったんですが、なんであーゆー系のとこって、頼みもしないのに、勝手に点検して、しかも、良心的にありのままの、実態にあった感じで、あくまで親切な感じで言ってきてくれる感じならアレなんですが。かなりウザめに言ってくるじゃないですか。 かなり、オーバーに盛りまくって来る感じね。これまでに、何度も盛りまくっているのを実感済み。他にオピニオン的なものをとったりして、判っていることです。 まるでハイエナね。 「飯の種飯の種……飯の種は無いかーーーーー」 という感じでしか無い。 しかも、なぜか命令口調?みたいな断定的、指図的な言い方だったりさえすることも。 ふざけんなよ、みたいな笑 頼んでね~し、と どの立場で言ってんだよ、と。 貴様に、それを言う権利はない。 権利がない、こちらにも義務がないのに、強要したら、それは強要罪って犯罪でっせ、と笑 あくまで任意の範囲内じゃないとダメ。 みなさんも、家にウザいバカが来たら、最悪それを言うといいよ。 罪になるんだよ、と。 あんた犯罪者じゃないか!! みたいな笑 それ言われたらね、普通ドキッとするよ。 民事じゃないからね。 逮捕とか、牢屋とか、そういう類のやつだから。 で、さらにウザければ、迷いなく通報すればいい。 そこまで行った人は過去には無いけど、勤め先に電話して(責任者に)「あんたんとこ犯罪者雇ってんの?ていうか、あんたんとこ犯罪組織?暴力団なの?」とか聞いたことはありますが笑 ちなみに、取引のないウザい保険会社でした。そういうの2社ぐらいあったな笑 そーとー頭に来たとこ笑 変なとこだね。 帰ってから、上司に怒られたんだろうな。 コンプライアンスを重んじる金融機関(保険会社)が、強引に押し売りのようなことをやってきて、「あんたんとこ犯罪者なの?」とか言われちゃっているわけだからね。刑事告訴するとかも言った気が笑 あ、脱線しましたね。 で、仕方ないんで、某オートバックスに行きました。 で、ウザいんで、オイル会計して、オイル交換頼む時に、「点検はいらないんで」と伝えました。 そしたら、それで終わるかと思いき...