生命保険を見直す余地の無い人が(ほとんど)いない理由
はじめに このエントリーでは、先日受けた生命保険の相談内容と回答内容に解説を加えてご紹介しちゃいますので、参考にしてみてくださいね。 1.相談内容 子供が生まれるんで、これを機に生命保険の見直しを考えています。アドバイスをお願いします。 2.良く考えないで加入している はい、まずですね、かなり漠然としていますが、これは多くのケースで言えることで、ほとんどの場合、 見直す余地の無い人はいません。 理由はおそらく、しっかりと打合せをし、良く考えた上で、加入していないからなんですよね。気持ちは解ります、解るんですよぉ。ハッキリ言って面倒くさいですもんね。保険なんて。楽しくないし。もっと楽しいことを考えたり、やっていたい、良く解ります。しかし、それをやってしまうことで、結局いろいろなデメリットがでてきますので、それならはじめから、ある程度キチント、 ポイントぐらいは押さえて入っておきましょう ということなのです。 3.キチントやったことは、はじめからやり直しみたいにはまずならない これは、保険に限らずなんでもそうなんですが、仕事でも趣味でも、ある程度キチントやったことって、あとから手直しが必要になることって、あまりないですよね。あったとしても、はじめからやり直しみたいにはまずならない。 なので、保険も一緒です。言葉悪いですが、 ある種適当な感じで、とりあえず、こんな感じで良いか という感じで、あまり考えないで決める人が多いので、当然ムダだったり、足りなかったりしちゃうのです。面倒臭いですからね。 4.最後に:全体で一から検討を 4-1.入った後も3~5年に一度はチェックを というわけで、オススメは、ご家族が増えたということなので、これを期に、ご夫婦とお子さん 全体で 、見直しというか、 一から検討 するのがいいですよ。それから、保険の中でも特に生命保険は、一度入るとそのままになりがちですけど、生活状況により、調整していく必要がありますから、 3~5年に一度はチェック が必要です。 4-2.養育費の積立は学資保険以外で! あと養育費の積立は長年学資保険が定番になっていますが、入らない方がいいですよ。元本割れ商品が多くて、積立の手段として、全然ベストとは言えませんから。中には元本割れしないものもありますが、メリ...